バーベキューは炭が1番!おすすめ10選と種類・火起こし・後処理までを完全マスター

バーベキューをする際、やはり炭だと肉や野菜もより一層美味しく感じます。今回は、バーベキューで使う炭の種類を徹底比較します。扱いが難しいと思っている方も多いかもしれませんが、初心者にも優しいおすすめな炭、その炭の火起こしや後処理方法までご紹介します。

この記事をかいた人

か弱きアウトドアファン。もう少し体力をつけて、ディープなアウトドアにも挑戦してみたいです。気軽にアウトドアを楽しんでもらえるように、分かりやすい記事を作成できればと思います!

バーベキューで使う炭!量の目安は?

Pexels / Pixabay

バーベキュー には必須アイテムの炭ですが、その時々によって参加する人の人数や、焼き続ける時間が違ってきますよね。途中で量が足りなかった!という事になっては、買い出しに行くのも一苦労です。用意するべき量は、何を目安にしたら良いのでしょうか。

1時間で1キロが目安

nile / Pixabay

基本的に1時間に1キロ用意しておきましょう。もしくは、1人あたり1キロ必要になります。例えば、1人でのんびりとミニコンロで焼くなら1キロあれば足りますが、10人でコンロを2つ使う場合は、10キロが必要。1つのコンロに5キロの炭を使って、5時間燃焼する計算になります。

バーベキューで使う炭には種類が豊富!

EvgeniT / Pixabay

実に様々な種類の炭がある事を、皆さんはご存知でしょうか。種類によって値段や燃焼時間、煙の出方などが違ってきます。予算や焼き続ける時間、室内で行うか室外で行うのかなど、シーンに合わせてご自分の使いやすい種類を見つけてみましょう!

黒炭・切炭

初心者でも使いやすい種類です。値段がそこまで高くなく、火の付きが良く、煙が少ないなど総合的にバランスが良いのが魅力。素材は楢の木や、ドングリが実る櫟の木などの木材で出来ている事が多いです。

白炭(備長炭)

火付きは良くないので、一旦黒炭を燃焼させて、白炭に火を移すのが一般的。一度燃焼すると温度が安定して、長時間燃焼し続けます。煙が少ないので室内でも利用可能。プロが使用する高級品です。1000度以上の高熱で焼き上げており、硬質なのが特徴。

マングローブ炭

よくバーベキュー 用として、店頭で目にするのがこの種類になります。安価で火付けがしやすいので、火付け慣れしていない人でも扱いやすく、バーベキューにはよく使われています。煙が出やすいのと、燃焼時間が早いのがデメリットと言えるでしょう。

成形炭

おが屑を圧縮して成形したものや、ヤシ殻や木炭の粉を固めたものなどがあります。おが屑で成形されたものは、長時間安定して燃焼するので、プロ仕様。ヤシ殻などで成形されたものは、燃焼時間は短いですが火力が強いので、バーベキュー 向きとなります。

着火加工成型炭

炭と一緒に着火剤も練りこまれているので、火付がしやすいです。バーベキュー慣れしていない人や、あまり時間が取れ無い時のバーベキュー に適しています。値段が高めなのと、湿気に弱いので保管がしにくいのがデメリットと言えます。

オガ炭

おが屑を圧縮して成形されています。製造する上で内側に空洞が出来るようになっているので、四角形や六角形の形をしています。火付けはしやすいですが、火力はあまり強くありません。燃焼時間は長いという特徴があります。追加で炭を足さなくていいので、手間が掛からないのが魅力。

豆炭

あまり目にすることのない種類ですが、練炭よりも古い歴史を持ちます。石炭や木炭などの粉と、結着材を混ぜて作られた固形燃料です。臭いが出るので室内には向きませんが、長時間安定した火力で使えるので、煮込み料理などを作る時には適しています。

バーベキュー用の炭!おすすめ10選

zaclyric / Pixabay

NEXT バーベキュー用の炭!おすすめ10選