初心者にもやさしいコマセ入門!作り方から使い方までご紹介

道具がないけどとりあえず、コマセ釣りを早くやってみたいといった方は、市販のコマセを使うのが便利です。混ぜる必要がなく持ち運びが楽ですし、長期保存できるものもあります。匂いが苦手という人には、ブルーベリーの香りのコマセもあります。女性に人気のようです。ただ、慣れてきたらできれば自分でコマセを作ってみましょう。どんな魚が釣れるか想像しながら作ると、コマセ釣りの楽しみが格段と広がります。なぜなら、コマセを作るところからもうコマセ釣りは始まっているのです。

コマセ作りに必要な道具は?

コマセバケツ

コマセを作ったり、コマセを入れて保存しておくバケツです。コマセが乾かないよう蓋付きがベストです。柔らかい素材のボックスコンテナ(バッカン)でもOKです。こちらは、持ち運びが楽になり便利です。

水汲みバケツ

水汲みバケツ。オキアミや配合餌などと混ぜる海水を汲むのに使います。ロープが付いていると足場の高いところからでも海水を汲むことができて便利です。荷物にしたくないのであれば、柔らかい素材のバケツもあります。

コマセミキサー

コマセを混ぜるときに使います。オキアミ、アミエビなどが凍っていた時、砕くときにも使えます。マゼラーとも言います。アミエビや配合餌などを均一に混ぜなければいけないので、力の入れやすいものを選びましょう。

NEXT コマセを撒くヒシャク