ベイトリールのラインの巻き方をご紹介!コツやあると便利な道具も!

ベイトリールはリールの一種で、魅力の多いリールです。初めてのベイトリールを購入したあなたに向けて、この記事ではベイトリールのラインの巻き方を紹介します。コツやあると便利な道具、手順などをわかりやすく紹介するのでぜひ最後までご覧ください!

この記事をかいた人

多くの人に見られるような記事を書きたいと思っています。アウトドア好きです。

ベイトリールについて

出典:PhotoAC

ベイトリールはスピニングリールと対をなすようなリールで、スピニングリールは海釣りなどに適しているものであるのに対し、ベイトリールは川でのバス釣りなどに向いているリールとなっています。これからそのベイトリールの特徴について簡単に説明していきます。

ベイトリールはリールの一種

出典:PhotoAC

ベイトリールはリールの一種で上にも書いた通り川でのルアー釣りやエサ釣りなどに適しているリールです。スピニングリールはロッドに対して並行にラインを巻き取りますが、ベイトリールはロッドに対して垂直にラインを巻き取ることを特徴としています。

ベイトリールの魅力はたくさんある

出典:PhotoAC

ベイトリールにはスピニングリールにはない様々な魅力があり、それゆえ釣り好きの間でもスピニングリールよりベイトリールの方が好き、という方も多いです。これからそのベイトリールにしかない魅力を説明していきます。

ラインを巻く際のパワーが強い

出典:PhotoAC

ベイトリールはラインを巻く時のパワーが強く、スピニングリールと比較してもその力強さははっきりと体感できます。これはベイトリールの構造が垂直巻きのため、自分の巻く力をダイレクトに反映しやすくなるためです。

片手で操作ができ、手返しが良い

出典:PhotoAC

スピニングリールだとベールを起こす必要がありますが、ベイトリールだとその必要がなくなるので片手で操作を行うことができます。そのため次のキャストへの動きも早くなり、結果的に手返しが良くなります。そのため時間短縮を行いたい場合にも有効です。

手元のコントロールが行いやすい

出典:PhotoAC

ベイトリールはその構造から親指を使ってラインをある程度コントロールすることができ、そのため飛距離を自分の思った通りに調整しやすくなります。また風が強いなと感じた場合でもラインが出すぎないようにすることができます。

ベイトリールの名称

出典:asahi-net.or.jp

ベイトリールは各部位にそれぞれ名称があり、その部位ごとに様々な役割があります。またブレーキが複数の種類あるのも特徴的で、これらもその用途によって役割が違います。これからベイトリールの各部位の名称を説明していきます。

ベイトリールの名称①スプール

スプールは糸を巻き取る部位で、ハンドルを巻くことでこのスプール自体が回転する仕組みとなっています。またギアと組み合わせることでこのスプールの回転力も増し、ラインを巻き取る力も強くなります。

ベイトリールの名称②クラッチ

クラッチはラインを排出する際に操作する部位で、自分の手元で操作がしやすいような位置に配置されています。この部分を押すとスプールが回転しルアーを投げ込む準備が整います。ベイトリールを使いこなすためには特にこのクラッチの操作が重要になります。

ベイトリールの名称③ブレーキ

ブレーキは全部で三種類あり付け根の部分にメカニカルブレーキ、ハンドルの逆側にはマグネットブレーキ、さらにサイドプレートの位置に遠心ブレーキがあります。メカニカルブレーキはスプールの締め付ける力を調整することができ、マグネットブレーキと遠心ブレーキは事前に調整することでブレーキの力加減をセッティングできます。

ベイトリールの名称④サイドプレート

出典:asahi-net.or.jp

サイドプレートとはベイトリールの側面にある部品で、この部分を取り外すことで遠心ブレーキの調整ができるようになります。中を開くとブレーキシューと呼ばれる部品があるので、そこのオンオフを切り替えることでセッティングが可能です。

ベイトリールの名称⑤レベルワインダー

NEXT ベイトリールの名称⑤レベルワインダー