ハクキンカイロの使い方や仕組み解説!経済的でエコな魅力をたっぷり紹介!

Amazonで見る

2つめの指定品であるNTベンジンです。これも従来の専用品と中身は全く同じ仕様です。さすがに指定品だけあり着火のしやすさや燃焼時間、それに熱量までどれをとっても非指定品と比べると性能で上回ります。臭いもゼロではありませんが他のものに比べると少ないです。

  • 内容量:500ml(3本入り)
  • 使用可能回数:約12時間/カップ、40回分

代用品②:ZIPPOオイル

ZIPPO(ジッポー) Zippo オイル缶 【大缶355ml】

Amazonで見る

熱量や持続時間は指定品の方がいいですが、臭いの少ないのがZIPPOオイルの特徴です。鼻を近づけないとベンジンの臭いだと分からないくらいなので、臭いが気になる方はこちらを使用した方がいいでしょう。注ぎ口がワンタッチで戻せるのも便利です。用途は異なりますがガムテープやステッカーなどを綺麗に剥がすために使う方も多いようです。

  • 内容量:355ml
  • サイズ:177x80x36mm
  • 重量:320g

代用品③:ホワイトガソリン

コールマン エコクリーン 4L 170-6760

Amazonで見る

キャンプ用のランタンなどに使用するホワイトガソリンも代用品として使う事が可能です。。専用に比べると多少臭いが強めで燃料の消費が早いのが弱い点ですが、コスパは圧倒的にこちらの方が勝ります。上の商品はコールマン製のものですが、それ以外のブランドのものならさらにコスパは高くなります。

キャンプをする方でランタンやキャンプストーブなども使っているのであれば、ホワイトガソリンを兼用するのもいいでしょう。あと自動車用のガソリンはエンジン用の添加剤が入っていたりと別物なので使用不可です。

  • 内容量:4l
  • サイズ:約110x180x243mm

ハクキンカイロの使い方②手順

athree23 / Pixabay

カイロと燃料が手元に届いたら着火して使ってみましょう。ここでは本体に給油をするところから袋に入れて使用できるようにするまでを大きく3つのステップに分けて各ステップごとの詳細な手順を解説しています。注意すべき項目もありますのでぜひ参考にしてください。

ステップ①燃料をタンクに給油して火口を装着

JirkaF / Pixabay

  1. 火口を取り外す(触媒を素手で触らない事)
  2. カップを本体に取り付ける
  3. 給油する
  4. 終わったらそのままカップを90°回転させると本体に注入される
  5. カップを取り外し、本体を逆にして中央付近を2〜3回押さえ燃料が余分にないか確認する
  6. 本体を元に戻し火口を装着する

ステップ②火口の白金触媒に熱を与え反応開始

Pavlofox / Pixabay

  1. 本体を立てた状態でライターなどで3〜5秒ほど触媒に熱を加える
  2. 火口の付近が熱くなってきたら反応が始まっています

ステップ③熱気を感じたら蓋をして袋に入れる

  1. 本体の蓋をかぶせます
  2. 本体を専用の袋に入れたら使用開始できる状態になります

カイロの着火に使えるUSBライターに関する記事はこちら

ハクキンカイロの消し方

Tama66 / Pixabay

このカイロの着け方の手順と注意点についてはお分りいただけたと思いますので、次に消し方を解説したいと思います。通常は注入した燃料がなくなるまで待つ形になるのですが、強制的に燃焼を止める方法をご紹介します。どうしても途中で消さないといけなくなった際の参考にしてください。

ハクキンカイロ カイロちょっとお休み

メーカーから上の写真のような収納袋のような商品が販売されています。消したいときにこの袋の中に入れておくと、触媒の反応に必要な酸素がなくなり燃焼が止まる仕組みです。もしこれがなくてもジップロップなど中を密閉できる袋状のものの中に入れれば同じように消すことは可能です。

ただしこの途中で消す行為をなん度も繰り返すと、本体内部に揮発しにくい成分がたまり故障の原因になることがあります。したがってこの方法を使うのは、どうしても途中で消す必要があるときだけにとどめましょう。

火口を外せば消えるがやけどに要注意

dazu59 / Pixabay

もっと手っ取り早く消したい場合には火口を取り外してしまう方法があります。ただし火口はもちろんカイロ自体も熱くなっていますので、火傷に気をつけて手袋をはめるなどして慎重に行ってください。また外した火口を置く場所も金属製の板や熱に強い材質のところに置くことをお忘れなく。

ハクキンカイロと合わせて使うと便利なアイテム

Takmeomeo / Pixabay

カイロ単品でも付属の袋に入れるだけでポケットに入れたりと十分使えるのですが、腰や肩などを重点的に温めたい時や燃料を簡単に持ち運びたい時に活躍してくれる商品もあります。そんなカイロと合わせて使うとさらに便利になる商品をご紹介します。

KOBAYA 暖か朗2

暖か朗 II (遠赤外効果生地採用)カラー グレー 寒い冬の防寒対策にカラダ上半身がポカポカ!春先に室内で使うと、暖房いらずにうっとり暖まる特許取得の防寒グッズ!ハクキンカイロも使えます。

Amazonで見る

市販のカイロを入れて首の下にある風寒のツボを温めてくれる商品です。このツボを温めると暖かさが身体中に拡がると言われており、この位置に丁度カイロがくるようにポケットが付いています。マフラーのように首に巻いたりスーツでも目立たないようVネック状に付けることも可能なので寒い時期の通学や通勤時で活躍してくれます。

  • 材質:ポリエステル(フリース)
  • 寸法:80x12cm
  • 重量:80g
  • その他:ツボ位置カイロポケット付き
NEXT ケアフアスト カイロベルト フリー