日吉ダムの情報③駐車場・アクセス
①【車】園部ICから車で10分。【バス】JR山陰本線日吉駅から市営バスで10分ほどで到着します。
②駐車場もあります。普通車なら30台駐車することが出来ます。
京都府のおすすめバス釣り場②大野ダム
大野ダムの情報①釣りのしやすさ
由良川上流にある大野ダムは大物のバスも釣りあげられる人気のバス釣りポイントとなっております。
レンタルボートは
かつては、土日祝のみレンタルボードが営業していましたが、現在は営業していないみたいです。少し残念ですね。
大物バスも
ですが、過去には50アップのバスを何本も釣りあげており、大物狙いも出来るダムです。大物を狙いたい方はぜひこちらに伺ってみてください。
大野ダムの情報②ポイントの状況
大野ダムのポイントは、京都府の東寄りの深い山と渓谷が入り組む美山地区にあるダム湖であり、非常に美しい景観です。
季節を感じることができる
他に類を見ないほど四季を楽しむことが出来るダムです。特に春の桜は絶景です。
自然を満喫
大野ダムは自然も満喫でき、もちろん水中もクリアです。大切な人と大野ダムデートで心癒されるなんていかがでしょうか。
大野ダムの情報③駐車場・アクセス
①【バス】JR山陰本線和知駅から、南丹市営バスで15分、バス停「大野ダム」下車。【車】京都縦貫自動車道丹波ICから国道9号・27号を経由し、府県12号を大野ダム方面へ車で19㎞。
②無料の駐車場もあり、100台駐車することが出来ます。
京都府のおすすめバス釣り場③桂川
桂川の情報①釣りのしやすさ
桂川は言わずと知れた人気スポットですよね。さらに年々バスの個体数は増加しており、絶好のポイントとなっています。
ベストは
しかし、足場は少し悪いポイントが多く、駐車場も少ないため攻略するなら自転車で回るのがベストです。
GWは注意
ここ桂川は人気が高く、特にGWには多くの人が集まるため要注意です。ポイントは人の流れが落ち着く6月の方が釣りやすいです。