京都府のおすすめ渓流釣り場③鞍馬
鞍馬の情報①釣りのしやすさ
鞍馬は京都市内からでも30分ほどで来られる場所です。釣り場としても京都らしい景色と相まって情緒を感じながら釣りを楽しむことが出来ます。
人気観光地
ここ鞍馬は、さきほどの貴船同様人気観光地なので人にはご注意ください。しかしながらここの絶景は見る価値があります。
大漁のアユの放流
ここ鞍馬では、なんと毎年100キロを超えるアユの放流もおこなっています。つまり、比較的魚が釣れる確率は高いです。
鞍馬の情報②ポイントの状況
さらに放流されるアユをはじめとする養殖の成魚だけでなく、自然の川で生育した魚も多くアマゴなどを多く釣ることが出来ます。
入渓ポイント
鞍馬川での入渓ポイントとして、鞍馬川のくらま温泉上流からがおすすめポイントです。ここでも絶景を楽しみながら釣りを楽しむことが出来ます。
鞍馬寺
鞍馬側の近くに位置する鞍馬寺。ぜひ釣りを楽しんだ後にさらに心癒されてみてください。
鞍馬の情報③駐車場・アクセス
①【公共機関】京阪本線の終点「出町柳駅」から叡山電車に乗り換えて30分程度、終点の鞍馬寺で下車。
②駅周辺に有料駐車場あります。
京都府のおすすめ渓流釣り場④高野川
高野川の情報①釣りのしやすさ
高野川は淀川水系の一級河川であり、山奥の木々に囲まれた自然の中で渓流釣りが楽しめるスポットです。ぜひ高野川で釣りをお楽しみください。
春には
四季を感じることが出来る高野川。特に春には桜が満開になり観光スポットとしても有名です。
時を忘れて
ここ高野川は京都屈指の良水であり、時間を忘れて自然に癒されながら釣りができます。桜に囲まれながら釣りなんていかがでしょうか。