ワームの付け方をご紹介!ジグヘッドやテキサスリグの手順も!

このあと紹介しますが、この方法で、フックポイントを隠すことによって、根掛りのトラブルを大幅に軽減することが出来ます。このことによって、根掛りという釣り人にとっての大きなストレスを軽減し、今まで根掛りを気にして狙えなかったポイントにも積極的にルアーを打ち込むことが出来ます。

オフセットフックの付け方

釣りワームのオフセットフック付け方

LG編集部作成

付ける方法には少しコツが必要です。まず、①のようにルアーのヘッド中央からフックを通していきます。次に②のようにヘッドのすぐ脇から出します。ここでのポイントとしては、クランクの長さとヘッドからフックを外へ出す位置を合わせるとよりきれいに付けられます。

③のようにフックを反転させながら、クランク部分がルアーに隠れるまで差し込みます。最後に④のようにフックを反対に出るように通して完成です。この時に針先フックポイントをルアーに少し刺すことによって根掛りを軽減出来るわけです。

ワームの付け方(リグ編)を紹介

釣り色々なリグの種類テキサスリグノーシンカーリグキャロライナリグスプリットショットワッキーリグ

LG編集部作成

このルアーは、フックに付けることと、シンカー(おもり)などを使ったリグと言われる仕掛けと組み合わせて使用します。フックへの付け方が大体分かったところで、ここからはリグについて紹介して行きたいと思います。

釣る場所や方法、対象の魚などによって最適なリグ(仕掛け)を選んで釣りをしましょう。フックやリグなど、どのような状況にあっているかも紹介します。

ワームの付け方(リグ編)①:テキサスリグ

釣りテキサスリグ

LG編集部作成

ここで紹介するのは、根掛りに強いと言われる仕掛けです。このリグについて本当に根掛りに強いのか、メリット、デメリットなども踏まえて紹介していきましょう。

テキサスリグとは

釣りテキサスリグに使うアイテム

LG編集部作成

シンカー(おもり)が動くところがこの仕掛けの特徴です。バレットシンカー(中通しおもり)を使います。この仕掛けのメリットとしてはオフセットとの組み合わせて使用することによって根掛りに強いのと、シンカーの影響が少なく出来るので、よりルアーを自然な動きに出来ます。

デメリットととしては、根掛りに強いのは確かですが、おもりのかたちなどから、底の岩の間におもりが引っかかってしまうため、場合によっは根掛りに弱くなってしまいます。状況をみて最適な使い方をしましょう。

テキサスリグのワームの付け方

釣りテキサスリグ構造 テキサスリグ仕掛け

LG編集部作成

フックはオフセットフックと合わせて使用するとよいでしょう。次に中通しシンカーを通して付けます。フックとシンカーの間にビーズなどを入れることも多いですが、絶対という訳ではありません。フックとシンカーが当たる金属音を嫌う魚などに使用するときにビーズを入れるとよいでしょう。

シンカーは可動式ですが、シンカーの動く範囲を制限したい時には、シンカーの先にウキ止めゴムやゴムストッパーなどを付けて動きを制限するとよいでしょう。

ワームの付け方(リグ編)②:ノーシンカーリグ

釣りノーシンカーリグ

LG編集部作成

仕掛けと呼ぶほど紹介することはないのですが、1番基本的な仕掛けであり、他の仕掛けの基本でもある重要な仕掛けだったりもするので、きちんと押さえておきましょう。この仕掛けが1番釣れるという情報もあるので、本来の目的である釣果のためにも参考にしてください。

ノーシンカーリグとは

釣りノーシンカーワーム

LG編集部作成

その名の通りの仕掛けになります。構造はシンプルでシンカーなどのアイテムを使用しない仕掛けになります。構造はいたってシンプルで、ラインの先にフックを付けるだけです。メリットとしは、ルアーの動きがな自然で魚へのアピール力が良いという点です。

デメリットとしては、シンカーを使用しないので、軽いルアーだとキャスティングが難しいのと遠くへ投げることが難し点です。また、深い場所に落としたくても時間がかかってしまうのと、流れなどの影響を受けやすいので、操作が難しい点もあります。

NEXT ノーシンカーリグのワームの付け方