【初心者向け】海から渓流までのルアー釣り!釣り方や仕掛けを紹介

Amazonで見る

腐食に強い素材を採用しているベアリングを搭載しているリールです。そのため腐食しづらいのはもちろんのこと、滑らかさと耐久性も向上しています。

サンヨーナイロン トラウト スーパーリミテッド 100m 3lb

サンヨーナイロン ナイロンライン アプロード GT-R トラウト スーパーリミテッド 100m 0.65号 3lb カムフラージュカラーリーフシルバー

Amazonで見る

トラウトフィッシングに焦点を絞って設計されているラインです。細くて強いを実現しているラインで1ランク細くなっていても、同じ強度を実現しています。

おすすめのルアー

シマノ(SHIMANO) スプーン カーディフ ロールスイマー 1.5g ゴールド 69T TR-0016 ルアー

Amazonで見る

今まで紹介したルアーと違って魚のような形をしていませんが、スプーンという種類になるルアーです。水中に落とすとヒラヒラと独特の動きをして魚にアピールします。

釣り方

アクションにはフォールを使ってみましょう。ロッドでしゃくった後はラインに注目して緩まないようにゆっくりと下げるやり方でスプーンの特性を活かせます。最初は難しいですが、あたり?と思ったらラインを手で引っ張ってみましょう。引っ張られるような感じがすれば合わせます。

狙うポイント

管理されている場所で行うのであれば場所を気にする必要はありません。本格的に渓流で行うのであれば、渓流から本流のエリアが初心者は行いやすいでしょう。

ルアー釣りで釣れる魚【淡水編】⑫ナマズ

こちらが最後の紹介になります。ブラックバスやトラウトと比べると、釣りをしている人は少ないでしょう。しかし全長は30cmから大きい個体だと70cmくらいになり、釣りごたえがあります。

一般的な仕掛けやタックル(竿やリール、釣り糸など)

ナマズ専用ロッドがあるので初心者は6ft以下の方が取り回しが良いです。リールは14lbが100m以上巻けるものを選び、ラインはナイロンラインで16lbのものを目安にしましょう。

テイルウォーク TW ナマゾン C58MH

テイルウォーク(tailwalk) ロッド TW ナマゾン C58MH 15664

Amazonで見る

ナマズを釣るための専用ロッドとして開発されているロッドです。このロッドはしなやかさを持ち合わせており、ナマズのあたりを絡め取るしなやかさが備わっています。

ダイワ タトゥーラ TW 100XH

ダイワ(DAIWA) ベイトリール タトゥーラ TW 100XH 2019モデル

Amazonで見る

リールについているハンドルノブに注目し、握りやすく設計されているリールです。それによって釣り人の力が入りやすいため大きなナマズにも対応できるようになっています。

サンヨーナイロン GT-R Pink Selection 16lb

サンヨーナイロン ナイロンライン アプロード GT-R ピンクセレクション 300m 4号 16lb スーパーピンク

Amazonで見る

視野性の高いピンク色を始め、ハリスと同じくらいの強度をもっているラインです。さらに柔軟、かつ高い感度を両立させているためナマズ釣りに大きく活躍してくれるでしょう。

おすすめのルアー

コーモラン(CORMORAN) ノイジー でんぐりガエル 鯰SP 65mm 16g クリムゾンボマー #196N ルアー

Amazonで見る

ルアーの中のプラグという種類のルアーです。平べったい口をしているナマズが吸い込みやすいように針が水平方向に取り付けられているので、ナマズを釣るチャンスが上がるでしょう。

釣り方

タダ巻きで釣ることができる魚です。できるだけ同じ速度で巻くことを心がけてください。強烈な引きがきますが、あまり捕食がうまくありません。しかし何度も食いついてきますので1回ダメだからといって諦めることはないです。

狙うポイント

ほぼ日本全国の河川や水路、湖に生息しており、川で釣るのであれば中流から下流にかけて水の流れが急ではない場所を選ぶことによって釣れやすくなります。

ルアー釣りで魚を釣る3つの重要なポイント

この記事ではルアー釣りがメインの記事なので、どの釣りにも共通する釣果を上げるためのポイントをいくつか紹介していきます。釣果に役立てていただけたら幸いです。

ポイント①キャスティングを正確に行う

魚の場所を見つけたとしても、その場所に仕掛けを投げ込むことができなければ魚を釣ることは難しくなるので釣果に大きく影響します。初心者の人は経験を積むまで少し辛抱する必要があるでしょう。

投げ釣りの投げ方に興味がある人はこちらの記事をどうぞ。

ポイント②なぜ釣れたか?を考える

魚にはそれぞれのパターンがあります。そのため一度釣った場合は身の回りの状況をよく確認して釣れた理由を覚えておきましょう。そうすれば再び同じ釣りをするときに釣果が上がりやすくなるのです。

ポイント③マズメやナブラのタイミングを逃さない

釣りで釣果を上げるには時間帯も必要になります。「マズメ」とは夜が開け始めてから日の出の時間帯(朝マズメ)と日没(夕マズメ)の時間帯はよく釣れる時間帯とされているので、覚えておきましょう。

また「ナブラ」とは肉食の魚が捕食するために狙われている小魚が水面を波打っていることを言います。つまりそこ場所に仕掛けを投げ込めれば、その肉食魚が食いついてくれる可能性が上がるのです。

釣りに持っていくと便利なアイテム

ここまでで紹介してきたタックルだけでも釣りを行うことはできますが、魚が釣れた後にあると便利なアイテムというものがあります。いくつか紹介するので興味があるのであれば購入を検討してみましょう。

プロックス 針はずしプライヤー PX752A

プロックス(PROX) 針はずしプライヤー PX752A

Amazonで見る

うまく口に引っ掛けることができればそこまで使うことはないかもしれませんが、針が飲まれてしまう可能性もあります。その場合はこのようなペンチを使うと楽に外すことができるでしょう。

クロスファクター サイコメジャープレート 120CM ANP001

クロスファクター(CROSS FACTOR) サイコメジャー プレート 120CM ANP001

Amazonで見る

どれくらいの大きさになるのかが写真越しでもわかるように、数字がとても大きく書かれています。また使わないときはコンパクトにたためるので全く邪魔になりません。

釣果情報の収集に役立つサイト

釣果情報は釣りをするときに大切な情報源になりますが、初心者の人にとっては何をすれば良いのかわからなくなる人もいるでしょう。そんな人のために家にいながら情報を集められるサイトを紹介します。

釣りビジョン

こちらのサイトは釣果情報が年間で約10万件と非常に多い情報量があるサイトです。場所の絞り込みも直感的に操作ができるので簡単に検索できるでしょう。他にも施設の検索もできます。

HP:https://www.fishing-v.jp/choka/

上州屋

こちらは釣具店のサイトになるのですが、釣りの情報も取り扱っているのです。調べ方は簡単で魚の名前、都道府県、調べたい期間を入力して検索するだけで下側に情報が出てきます。

HP:http://www.johshuya.co.jp/information/

海や渓流へ!ルアー釣りに出かけよう!

いかがでしたでしょうか?リールやロッド、ラインなど様々なタックルが出てきました。紹介したものでないと釣れないというわけではありませんが、それに適しているタックルを使用することで釣果が上がるということを頭に入れ、ぜひルアー釣りにチャレンジしてみてください。

エリアトラウトに関する記事はこちら

投げ釣りの投げ方に関する記事はこちら