魚を一網打尽!ジグサビキのおすすめの仕掛けや釣り方を解説!

ジグサビキでもっとも重要なポイントは、「リフトアンドフォール」と呼ばれる竿の動かし方です。いったん水底に沈めた仕掛けを、上方向に垂直に引き上げるアクションが「リフト」です。引き上げた仕掛けを、もう一度下方向に沈めるアクションが「フォール」です。このリフトとフォールを繰り返すのが、ジグサビキに不可欠な動かし方です。

魚は視界から出たり入ったりするものに興味を持つ

リフトアンドフォールのアクションは、魚の習性を利用したものです。というのも、魚は視界から外れたものに興味を持つ習性があります。また、上方向から視界に入ってくるものも、餌と勘違いする傾向があります。こうした習性を踏まえると、仕掛けを上下に動かすアクションは、魚に対してとてもよくアピールすることができるのです。

ジグサビキの釣り方② 小型の魚編

遠くに投げる必要はない

小さなサイズの魚は、岸からそれほど離れていない場所でも十分に釣ることができます。したがって、あえて遠くまで投げる必要はありません。遠くに投げると、それだけ投げる回数が減ってしまいます。それよりも近くに投げて、投げる回数を多くしたほうが釣れる確率が高まります。

ジグサビキの釣り方③ 青物(中型・大型)編

遠くに投げる必要がある

一方で、中くらいのサイズや大きなサイズの魚は、岸から離れた場所にいることが多いです。そのため、遠くに投げるほうが釣れやすくなります。遠くに投げるためには、硬く短めの竿や軽すぎないジグを選ぶことが大切です。

ジグサビキのタックル

NEXT 竿① 小型魚を狙う場合