⑫IH対応 おすすめ家庭用燻製器
ホンマ製作所 (サンフィールド/SunField) キッチン スモークキュート
ステンレス製の燻製器。チップ、チップ皿、料理研究家の方が監修した燻製レシピ本が付いているので、すぐ燻製料理が楽しめます。丸い形で可愛いし、色も5色あるので選ぶ楽しみもあります。
これで燻製デビューしました。
チームとゆで卵を数回作りましたが、本当に美味しいです!特に半熟ゆで卵の燻製は夢のような美味しさです!本当にオススメ! 引用:Amazon
⑬IH対応 おすすめ家庭用燻製器
IH対応鉄人鍋 6199-055
鉄鋳物製。IH対応です。本体が鉄鋳物なので熱々煮込み料理や、網を使った燻製料理が作れます。フタ内部は波型構造になっているので、余分な油を落としてくれるためヘルシー。また付属のセラミックボールを使えば遠赤外線効果を得ることができます。網が2段ついているのも嬉しいです。
⑭おすすめ家庭用燻製器
GLICINE 燻製スモークロースター カーキ ASR-240
家電製品でも家庭用燻製器が販売されています。フタ付きの特製ホーロー燻製容器に食材を入れて燻製するので、煙をのがさず、誰でも簡単に燻製料理を楽しむことができます。燻製用機は丸鶏ブロック肉などの大きな食材も入るので、1度に多種類の燻製を作る事ができます。レシピ本も付いており、温度管理・時間管理が面倒と思っている方も燻製料理を楽しむことができます。
⑮おすすめ家庭用燻製器
パナソニック ロースター けむらん亭 ブラウン NF-RT1000-T
干物や切身を焼くこともできる燻製器です。燻製調理は付属の燻製容器を使用すれば、煙を気にすることなく短時間で出来上がります。オートメニューも搭載されているので便利です。また、使用後の匂いが気になる場合は、オートクリーンモードを使えばお手入れも簡単にできます。
おすすめ家庭用燻製器 番外編
かんいスモーくん
燻製に興味はあるけど、出来るかどうかわからなし、そもそもそんなに作ることある?と不安に感じている方は、こちらで燻製の楽しさを実感してみては、いかがでしょうか。煙を完全にシャットアウトすることは、できませんが、美味しい燻製が出来上がります。
燻製器もいろんな種類のものが出ています。ご自身の好みに合った燻製器を見つけて、燻製料理を楽しみましょう。下記サイトでも人気の燻製器と燻製器の選び方をご案内していますので、参考にして下さい。
燻製におすすめの食材
おすすめ食材
ベーコンやウィンナー:ヒコリのチップで燻製すると美味しいですし、失敗も少ないです。何より安いベーコンがお高いベーコンに変身します。
- たまご:ゆでたまごを半日~1日漬け汁(めんつゆでOK)に漬け、燻製させます。半熟たまごがおすすめ。私はうずらたまごが好きです。食べやすく、たくさん作ってお弁当のおかずにしています。
- 鮭:塩鮭を買ってくれば10分~15分で燻製できるので、お酒のおつまみや、身をほぐして鮭フレークにしたり用途は様々です。※塩鮭は薄塩を選びましょう。燻製することで塩気が強くなります。
- チーズ:6pチーズだと簡単にできます。わたしのおすすめは、カマンベールチーズ。上部を切って燻製し、白ワインを入れれば、ちょっとリッチなチーズフォンデュが楽しめます。
- 鶏肉:どの部位でも燻製にできますが、スモークチキンなどは最低でも1日かかるので、最近流行りのサラダチキンを利用すると60分程度で大丈夫です。特にハーブを使ったサラダチキンがおすすめです。また、火を通すとパサパサするささみは、しっとりして美味しいです。
- ナッツ類:香り高いナッツになり、お酒のアテにはもってこいです。