メバル釣りのタックル|ロッド
長さ6から8フィート台で飛ばす距離によって長く飛ばしたければ長くロッドも長め、硬さは飛ばすルアーの重さで軽量から普通を変えるのが基本の選びポイントです。また、プラグではチューブラディップをワームではソリッドディップと使っていくことも大切です。
メバル釣りのタックル|リール
最低でも糸の巻く量がフロロカーボンライン3ポンド、PEライン0.3号を150m程は欲しいので、海水対応機種の2000番辺りの基本のものを選んでいくと良いです。巻く速さは自分に合ったものを選んでいきましょう。
メバル釣りのタックル|ライン
主にPEライン0.3号が多く使われますが、ナイロンラインやフロロカーボンライン3ポンドくらいの合計3種が使われています。ワーム用として比較的重いフロロカーボン、プラグ用として比較的軽いPEラインが多く使われています。
メバル釣りのタックル|ルアー
5つのジグヘッドワーム、ペンシルベイト、ミノー、スイッシャー、シンキングペンシルが主に使われています。ジグヘッドは扱うのも楽なので初心者でも使え、1から2g程度のものとワームは2インチ程度のものを揃えることで、オールシーズン楽しむことができます。
時期によって変わるメバル釣りを攻略しよう
釣れるサイズや量に変動はありますが、ポイントをそれぞれ抑えて遊ぶことで1年中365日釣る事が可能なメバルです。初心者でもやりやすい時期と道具を知ることで釣る事が簡単にできるので、是非チャレンジしてみてください。