冬に釣れる魚の種類と釣り方を一緒に紹介!冬も釣りを楽しもう!

脂が乗った美味しい魚が沢山いる冬のこのシーズンでも、魚の動向を把握できていれば釣りも十分に楽しむ事ができます!型も狙える冬場は、釣って楽しく食べておいしい季節なので防寒対策だけは十分に備えチャレンジしてみて下さい!

この記事をかいた人

1歳と7歳のやんちゃな子供たちの母です! 一緒に楽しめるように、楽しいアクティブな活動を 日々情報取集してます!

冬に魚は釣れるのか?

寒さがだんだんと厳しくなってくると、楽しみだった釣りが出来なくなるのかなと心配して、気持ちまで落ち込んで冷たくなってしまいます。出来るならば、オールシーズンで釣りを楽しみたいと思います!寒さが厳しい季節では、魚達と戯れる事が本当に出来ないのか?いえ、真冬だろうと魚はそこにちゃんといます!

冬だって釣りは出来ます

なぜ冬は魚が釣りにくくなるのか?その理由は魚は変温動物であり、水温の低下とともに魚自身の体温も低下します。それに伴って新陳代謝が下がり、餌を食べに行く行為が減ってしまうからという事です。そして、体力を温存しようと、動き回ることもなくじっとしている事が多くなります。

また温かい水温の場所まで移動してしまう魚もおり、魚の数自体が減ってしまう事も原因です。なので、冬で釣りを楽しむポイントは冬でも釣れる魚の情報を正確に仕入れ、その魚を釣るためのポイントを押さえて準備しておく必要があります!

冬の状況を確認

外気温が下がるとともに、川・海の水温も低下します。夏場は底に行く程冷たい水温になっていますが冬は少し違います。水というのは不思議な性質をしており、4°Cを下回ると冷たい水温の方が軽くなります。つまり水温が4°Cを下回るような真冬では、表層に近い程0°C近い冷たい水の層があり、底の方が4°Cと安定した温かさを保つ環境となります。

冬の釣りで狙うポイント

魚達は水温の急激な低下に弱く、より温かく安定した場所を好みます。そして、体力を温存しながらじっとしていながら美味しい餌が落ちてくるチャンスを待ちかまえています。魚の習性と冬場の水の特徴を理解すると、狙うべきポイントが見えてきます。

  • 外海により近い堤防でボトムを狙う
  • 工場や発電所の温排水の近くの温かいスポット
  • テトラポットの中

冬に釣れる魚を紹介

冬でも狙う事ができる魚はどれぐらいいるのか?実は、冬が旬の美味しい魚も多く釣り上げる事も可能な魚は意外と多いのです!冬釣りならではのいつもと違った釣りにチャレンジしてみると面白いです!海釣り、川釣りそれぞれご紹介します。

冬に釣れる魚:海編

産卵期前後のシーバス

シーバスは12月~2月に産卵時期を迎え、深場のある沖へ移動してしまう為に数が少なくなりますが、冬は産卵前、産卵後の個体をそれぞれ狙う事ができます。場所や水の透明度、ベイトの有無など見極めるポイントが重要になりますが、ランカーサイズの個体などを狙う事ができます。

美味しさ抜群で人気カレイ釣り

水温が低い場所が好きなカレイは冬場になると岸に近づいてくるので、冬釣りの人気者です!海底が砂地の場所で狙うことができます。グイグイと底に潜っていく重量感のある引き味が特徴的で、魅了される方も多くいます!

ヒラメと違ってカレイはあまり活発に餌を追う事がないので、じっくりと狙いましょう。産卵期に入ってしまうと極端に食べなくなってしまいますので、見極めが重要です。

高級魚カサゴ

煮つけなどが美味しいカサゴと聞くと高級なイメージが強い魚ですが、実は釣るには難しい魚ではなく一年中狙うことができ、美味しさも抜群でアングラ―に人気のある魚です。体調は30cm程度で、瞬発力のある強い引きがカサゴ釣りの魅力です!穴釣りでも狙うことができ、比較的難しくなく釣り上げることができます。

ゲーム性の高いメバル

冬はメバルのハイシーズンと言われており、冬でもルアーで楽しむ事ができる数少ない魚です!近年ではその人気に火が付き、多くの釣り人がメバリングを楽しみに寒い冬でも元気に海へ出掛けていきます!

数釣りが可能なアジ

NEXT 冬に釣れる魚:海編