SOTOのランタンを特徴から使い方まで徹底解説【使い方動画あり】

更にフォールディングランタンST213はスペックでご紹介しました通り前のST233よりは光量が少なめです。つまりは明るさが控えめになっているということですが、控えめにした分使用時間が長めになっており、燃費が良いモデルといえるでしょう。光の色は白色よりもやや暖かめの黄色寄りの白といった感じになっています。

レギュレーターランタン ST-260

ソト(SOTO) レギュレーターランタン ST-260

Amazonで見る

ランタンは暑かろうが寒かろうが使うことは多いでしょうが、寒冷地でも寒さをしのぐために使うことがあるでしょう。例えば山登りをして標高が高い場所でテントを張った時ですが、ランタンというのは気温の低い場所で使用すると光量が少なくなってしまい、本来通りのスペックを発揮できなくなってしまいます。

スペック

ところがこの「レギュラーランタンST260」はそんな過酷な地域でも使用可能なモデルです。まずスペックですが使用時のサイズは幅10×奥行13×高さ15cmで収納した時は幅65×奥行10.5×高さ15cmになり、重量247グラム、光量は150ルクスと控えめです。燃料は他モデルと同じくSOTOの専用器、使用時間4時間半です。

寒冷地でも使える頑丈さ

前述しました通りランタンは寒い場所で使用すると気温の低さが災いして明るさが低下してしまいます。大抵10度程度の気温の中で使用すると一般的なランタンでは明るさがどんどん落ちていってしまいます。しかしこのレギュラーランタンST260はマイクロレギュレーターという機能で使い続けても光量を低下させないのです。

そして光量が150ルクスと上記2モデルと比較するととても控えめのものにはなっていますが、それだけ耐久力や使用時間に割かれており実際に使用してみても手元が十分明るくなるくらいです。価格も4000円程度で購入できるためリーズナブルさも相まってユーザーからの評価も非常に高いです。

NEXT プラチナランタン SOD-250