旅の荷物はバックパックに詰込んで機内持込み!スマートな旅へ!
バックパックってこんなに便利
海外旅行や国内遠出の旅行では、移動が多いですよね。バッグ選びのポイントは軽さ、丈夫さ、機動性ではないでしょうか。バックパックは背中に背負うため、少し多めの荷物でも身体への負担が感じにくく、両手も空きます。しかもバックパックはポケットが多いことが特徴です。ペットボトル、地図、タオルやガイドブック、カメラ、ジャケットなどの着替えの収納にとても便利で、とても取り出しやすい機能となっているのです。なので、あちこち動き回る移動の多い旅にはバックパックは最適なのです。
バックパックを機内に持込みするメリットって?
ロストバゲージを気にしなくても大丈夫
ロストバゲージとは、預けた荷物が紛失してしまうことを言います。海外旅行ではよく起こると言われており、空港での荷物の積み込み遅延や自分の荷物が違う行き先に送られてしまう・・・これは困ってしまいますね。バックパックを機内持込みすれば、余計な心配をしなくてもいいですよね!
荷物を待たなくて良い
皆さんはベルトコンベアーで流れてくる荷物を待つ時間は好きですか・・?私は苦痛です。かつて自分だけキャリーケースで友人をしばらく待たせてしまった経験から、旅は身軽で行くのが1番!と強く思ったきっかけでした。荷物を受け取る時間を短縮できてすぐに旅を始められるのは大きなメリットですよね!
荷物を雑に扱われる心配がない
荷物がラグビーボールのパスのように扱われているのではないか・・?と思うと怖くて仕方ありません。日本ではそう見られないように思われますが、海外では中々、そうはいきません。荷物をバックパックに詰め込んで機内持込みすれば、そんな心配もしなくてもいいですよね!
LCCで機内持込み可能なバックパックのサイズと重量って?
持ち込めるバックパックにはサイズの制限があります
「機内持込みサイズ」と一口に言っても、航空会社ごとに、席数によって細かいルールが定められています。100席以上の場合は、55cm以内横幅:40cm以内 奥行き:25cm以内 3辺の合計が115cm以内で、重量は10kg以内と定められています。
100席未満の場合は、高さ:45cm以内、横幅:35cm以内 奥行き:20cm以内 3辺の合計が100cm以内で、重量は10kg以内ですが、料金が比較的安いとされているLCCについても同様に各会社によってそれぞれサイズや重量の規定があります。上記のサイズ表ではSサイズのキャリーケースが適合ですね。