フローターフィッシングで釣果アップ!フローターフィッシングまとめとおすすめ!

「フローターフィッシング」をご存知でしょうか?主にバス釣りなどによく利用されるフローターはボート等では困難なところでの釣りも可能にしてくれます。ここではそのフローターについて様々な事をご紹介したいと思います。

この記事をかいた人

フローターとは何?浮き輪とは何が違うの?

簡単に言ってしまえば「浮き輪」

フローターとは何か、一言で言ってしまえば「浮き輪」です。プールなどでよく見かける子ども用の浮き輪がイメージ的には近いでしょう。それを大人が乗り、釣り用に改良されたものがフローターというものです。主にバス釣りに利用される事が多いです。

ボートと違うフローターの魅力

よりコンパクトにしたものがフローター

ボートの場合、どうしても大型になってしまい、収納も困難になります。その点、フローターはエアーを入れて膨らませるので現地に着いてから膨らませれば持ち運びも楽になります。

かゆいところに手が届く

ボートだとどうしても行くことのできないような狭い所へもフローターは入ることができます。また、フィン(あしヒレ)を使って機体の制御をするので細かい微調整をする事も出来ます。

フローターのメリットは?

取り回しの良さ

フローターのメリットは何と言ってもその取り回しの良さでしょう。通常陸釣りでは行くことのできない岸から離れた所にも行ける他、ゴムボートでは入れないような狭い場所などに入って行くこともできます。

コンパクトに収まる

どうしても大型になってしまい持ち運びが大変なゴムボートなどと違い、空気を抜いていれば場所を取らないので車のラゲッジスペースに積んで持ち運びも可能です。また、普段使わない時の保管にも場所を取らないのは利点でしょう。

準備が楽になる。

上記の携帯性にも繋がりますが、ゴムボートなどに比べて大きさは半分以下。空気を入れる時間もさほど取らず、重量も10kg前後と準備に必要な体力も節約できます。腕力にあまり自信のない女性でもこれは扱いやすいのではないでしょうか。

フローターのデメリットは?

メリットがあればデメリットも

ここまではフローターのメリットをご紹介しました。ここからはフローターのデメリットについてご紹介していきたいと思います。状況によっては危険も伴うフローターフィッシング。デメリットもしっかり把握して安全に釣りライフを楽しみましょう。

・準備物が多い

ゴムボートの場合、ボート1つ用意すればそれで使う事ができます。ところがフローターの場合、フローター本体に加えてウェーダー(長靴付きの長ズボン)、フィン(足ヒレ)、ライフジャケットと必要な物が多くなります。全て良いもので揃えようとすると8万以上とそれなりに値段が張ってしまいます。

・危険な場面も

フローターを使うような人は大抵岸から離れたポイントでの釣りを楽しんでいる事でしょう。安全に配慮されているとはいえ所詮浮き輪。釣り針が引っかかったりなど何らかの拍子に穴が空いたりしたら湖の真ん中で放り出されるというような事も。ライフジャケットは必ず装着しましょう。

・スピードが出ない

フローターの場合基本の移動手段はフィン(足ヒレ)で漕いでの移動です。足ヒレ付きとはいえ人のバタ足では出せるスピードに限りがあるでしょう。どうしてもスピードが気になる方は少し値が張りますがオール付きのフローターを買いましょう。

フローターフィッシングのメインターゲットは?

主にバスなど

フローターフィッシングはもともと湖でのバス釣りのためのものです。当然メインターゲットはバスになります。もちろん釣れるのはバスだけではありません。釣り場のメインターゲットは当然釣る事が出来ます。場所によってはニジマスなどが釣れる所もあるので、様々なターゲットを狙いに行ってもいいでしょう。

フローターフィッシングに必要なものは何?

必要なものを揃えよう

以上のメリット、デメリットを知った上で「フローターフィッシングをしてみたい!」という人は、まず装備を揃えなければなりません。フローター以外に何を用意すればいいのか?ここではそれをご紹介します。

ウェーダー

ウェーダーとは、一言で言ってしまえば長靴です。つなぎのようにズボンと長靴が1つになっているものです。ウェーダーにも種類がありますが、フローターで使用する場合は脱ぎ履きしやすいブーツタイプがいいでしょう。

フィン

NEXT フィン