スミイカの釣り方&レシピを紹介!コウイカとの違いはなに?

「スミイカはどうやって釣るの?仕掛けは?」という問いに、スミイカの生態や旬なども交えながら初心者にもわかりやすく解説します。スミイカの魅力を引き出すレシピと、スミイカ釣りにおすすめのタックルも紹介。この記事を読めばスミイカ釣りについての一通りがわかります。

この記事をかいた人

スミイカの生態・特徴

スミイカは体長およそ20~30cmの大きさのイカで、水深10~100mの海底の砂地や岩礁の近くに住んでいます。怒ったときや危険がせまったときに真っ黒な墨を吐き出すので、関東ではスミイカと呼ばれています。他のイカも墨は吐きますが、スミイカの墨は特に真っ黒な濃い色をしているのが特徴です。寿命はおよそ1年ほどです。
表面は茶色、裏は白色で、胴の先端(身体の一番上)に針のように尖った部分があるためにハリイカという別名もあります。身の部分は厚く甘味があり、関東では江戸前寿司や天ぷらの食材として重宝されています。また、独特のイカ墨を使ったイカスミパスタや、刺身、煮物などレシピも豊富で全国的に食材として人気があります。

スミイカの生息地・分布

スミイカは暖かいところを好みます。日本での生息域は太平洋側では房総より南、日本海側では富山湾より西で広域に生息しています。中部、中国、九州地方で漁が行われています。とくに瀬戸内、九州では漁が盛んです。関東より南では全域で採れるイカです。
NEXT スミイカの生息地・分布