ローション代わりになるものってある?
非日常感を出すことが気軽に出来てとても気持ちいいと有名なのがローションです。もちろん性行為以外にも使用用途はありますが、いざ使いたいっていう時に切れていることが多々ありますよね。
そんな時に似たような質感を出せる物とはどのようなアイテムがあるのでしょうか。メジャーな片栗粉以外にもたくさんのお役立ち代用品アイテムとローションの小技や基礎的な使い方をご紹介していきます。
ローションってそもそも何?
ローションとは実は様々な種類と使用用途がありアダルトに限った物ではありません。ローションとはずばり何ぞやというのを先にご紹介していきます。
ローションは潤滑剤で大人のおもちゃの1つ
まず一つ目、アダルトなお店で遊ぶ際や恋人と性行為をするとき、一人でするときなど様々な性行為に使われるローションです。ここで使われるローションは気持ち良さや興奮を高めるためのものでぬるぬるしています。
ローションとは本来摩擦を弱めるためのものです。その効果を存分に発揮し、よりぬるぬる感を楽しむために性行為に関することに使っているローションは粘度が高いためとてもぬるぬるです。
最近ではほとんど見ませんが、一昔前は結婚式の余興にぬるぬる相撲なるものが行われていたこともありました。こちらに使われているローションはもちろん性行為に使われるような粘土の高いものです。
ぬるぬる相撲はもう行われなくなりましたが、ローション運動会というイベントは2018年まで毎年行われていて今年も行われるでしょう。ローションを使って運動会をするというイベントで粘度の高いとてもぬるぬるしているローションを使って運動会を行っています。
スキンケア用品としてのローション
市販の薬局などで売られていてアダルトな物ではないローションを示しているときはスキンケア用品として使われています。これは元々、乾燥から肌を守るためであったり保湿するためのものです。
市販のローションは用途別に作られている
化粧水や乳液のローションはとてもサラサラしていてアダルトのローションと違い洗い流さずにそのままにしておいても不快感が無いものです。ローションはローションでも使われているものが違うため粘度に差が出ています。
元を正せばローションとは水なのですがぬるぬるとした粘度の高いローションには増粘剤や防腐剤等が含まれています。スキンケア用品、アダルト用品どちらのローションももちろん体に害はありません。
ローション代わりのアイテム【調味料・食品編】
ローションについて説明しましたがここからは実際に代わりとして使えるものを紹介していきます。まずは食品や調味料から説明していきます。
ローション代わりの食品①食用油
ごま油やオリーブオイル等でももちろん代用品として使うことは可能で口に含んでも問題がない点も評価が高いでしょう。油の中でも一番おすすめなのはサラダ油で値段が安く匂いが軽いからです。