ダイワ「セオリー」の機能
大幅に軽量化されたZAION製超軽量エアローター(3500番台・4000番台はDS5製になっています。)やマグシールド、ダイワの最先端のテクノロジーを盛り込んだドラグシステム新世代のATDなど多機能を搭載されたハイバリューモデルでありながらクラスを超えた軽さを実現しています。
マグシールド
ダイワ独自の防水構造で、磁性を持っているオイル壁をボディとローターの間に作る事で埃や海水などの侵入を防ぎます。滑らかな回転や軽さはそのままで、初めのの回転性能を長い時間維持する為にボディとローターが無接点になっています。回転異音の発生率をマグシールド化したリールにより大幅に低下させています。大きな差として時間が経てば経つほどデーターに現れ長く使用するとそのぶん効果が発揮されます。
エアローター
リム構造を特異な形状にする事で、負担を分散させ減らします。また、大幅に軽量化をしたのに従来と変わらない強度を保っています。ローターバランスも上がりエアロータの革命を実現しました。
ATDとZAION
無駄に暴れさせる事を少なくする為に、従来よりも滑り出しを良くし魚に違和感を与えなくなりました。ファイト集中できるようドラグの再調整の回数を減らす為に低いドラグ設定でも作動感に独特の粘りがある為一気に走られる事を減った新しいドラグシステムです。
ZAIONボディ・ローター(3500・4000サイズを除く)
金属と違い腐食に強いのにあのマグネシウムよりも強度が強いカーボン樹脂。カーボン繊維を高密度に織り込むこと実現した素材です。軽くて強くて腐らないという最高な特性をもつリールを使っています。
ダイワ「セオリー」2004のスペック
巻取りの長さは、64cmと2000番代の中で1番短くなっています。ギヤー比は、4.8 。1003.2506.2508PE.2508PE-DHと同じになっています。自重は175gと2番目に軽く2004Hと同じ重さになっています。最大ドラグ力は2.0kgで1003と2004Hと同じです。ナイロン糸巻量(lb-m)は、3-140/4-100。PE糸巻量(号-m)は、0.4-120/0.6-100。ハンドル長さ(mm)は、ノブ仕様で40 I型と1003と長さになっています。ダイワ「セオリー」2004は、バス.トラスト.ソルトライトルアーなどに適しています。
ダイワ「セオリー」3012hのスペック
巻取りの長さは、95cmで3番目に長くなっています。ギヤー比は5.6で2506h.2510PE-Hと同じになっています。自重は、220g。最大ドラグ力は、7.0kgで2508PE.2508PE-DH.2510-Hと同じになっています。
ナイロン糸巻き量(lb-m)は、12-150/16-100。PE糸巻き量(号-m)は、3-140/4-100になっています。3012hは、糸巻き量が多いので色々なところで使用できます。
ダイワ「セオリー」1003のスペック
巻取り長さは、60cmと1番短くなっています。2004スペックでも紹介してますが、ギヤー比は4.8、最大ドラグ力は2.0kg。ハンドルの長さ(mm)ノブ仕様40 I型になっています。自重は155gとすごく軽くいです。ナイロン(lb-m)は、2-150/3-100。PE(号-m)は、0.3-120/0.4-100。
ダイワ「セオリー」1003は、ヤマメやニジマス、イワナなどのエリアトラフトの釣りに最適です。また、アジやカサゴ、メバルといったライトソルトゲームにもダイワ「セオリー」1003がおすすめです。