快適なシュラフ(寝袋)の選び方~その種類や特徴、おすすめをご紹介~

みなさん、アウトドアはお好きですか?家族と、友達と、恋人と、もちろん一人でも。日常を忘れて自然の中で過ごす時間は、私たちに癒しや新たな発見を与えてくれますよね。今日はそんなアウトドアに欠かせないシュラフ(寝袋)についてご紹介します。

この記事をかいた人

シュラフ(寝袋)ってどれも一緒じゃないの?

違いを知らないと失敗することも。シュラフ選びが快眠への近道

「シュラフってどれも一緒でしょ?」そう思っているあなた!大間違いです!季節や状況、用途に適したものをきちんと選択しないと、キャンプ場で悪夢のような一晩を過ごす羽目になる危険性も。逆に自分好みのシュラフが見つかれば、屋外での快眠度がぐっとアップします。しかし、ひとくちにシュラフといってもさまざまな種類があり、初心者にとっては選ぶのにも一苦労。まずシュラフにはどんな種類があるのかについて解説していきます。

シュラフにはどんな種類があるの?~かたち編~

シュラフは大きく分けて3つの形に分類されます。

①マミー型

マミーとは「ミイラ」のこと。その名の通り、ミイラのような見た目のシュラフです。頭まですっぽり被ることが出来るので保温性が高いという特徴があります。デメリットとしてはシュラフに入ったまま動くことが難しい、値段が高いなどが挙げられます。登山、冬場のアウトドア、ツーリングなどに本格派の方におすすめです。

②封筒型

長方形の封筒のような形のシュラフを指します。上から下まで同じ幅で作られており、側面にチャックがついています。出入りがしやすく、チャックを開閉することで布団のように使用することが出来ます。また同じ寝袋であれば、どんどん連結することも可能なので家族でのキャンプにも使い勝手が良いでしょう。お値段もリーズナブルなものが多く、購入しやすいという特徴があります。デメリットとしては、かさばる、マミー型に比べ保温性が低いなどが挙げられます。夏場のキャンプ、家族でのキャンプにおすすめです。

③その他

最近では人型のシュラフなども発売されています。シュラフを着たまま動ける、保温性が高いなどそれぞれに特性があるので用途によって使い分けるのが良いでしょう。

シュラフにはどんな種類があるの?~中綿編~

シュラフの中綿には化学繊維(化繊)とダウンの2種類があります。ここではそれぞれの特徴について説明していきます。

①化学繊維(ポリエステル)

化学繊維の一番のメリットは洗濯ができること。なにかと汚れがちなキャンプ用品、自分でお手入れできるのは嬉しいですよね。ダウンに比べると安く購入できるのもポイントです。デメリットとしては、保温性が低いこと、ダウンに比べて2倍ほど重く大きいのでかさばることが挙げられます。

②ダウン

NEXT ②ダウン