おすすめモンベルシュラフ10選!シュラフタイプ別にご紹介!選び方も

アウトドアマンならば知らぬ人はいないアウトドアメーカーモンベル。その気になれば手持ちのアウトドアグッズすべてをモンベルで揃えられるといっても過言ではありません。それら高性能のモンベルアイテムの中から、シュラフのおすすめアイテムについてご紹介していきましょう。

この記事をかいた人

アウトドアからインドアまで、世の中のいろんな情報を仕入れてみんなで事情通になりましょう!
Array

改めてシュラフについて

シュラフ選びは丁寧に

シュラフとは言うまでもなく寝袋のこと、スリーピングバッグとも言います。用途はもちろん野外での寝泊り、すなわちキャンプですが、キャンプと一口に言ってもシチュエーションはさまざまです。

ソロキャンプ?ファミリーキャンプ?オートキャンプ?使用する季節はいつ?そして肝心のご予算は?ここで妥協して安易にシュラフを選んでしまうと、せっかくのキャンプが台無しになってしまいかねません。ここはひとつシュラフ選びはじっくりと行いましょう。

シュラフの選び方ポイント

素材・価格で選ぶ

シュラフの中綿素材(保温材)は、大きく分けてダウンフェザーと化学繊維があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。ダウンタイプは軽く、収納サイズも非常にコンパクトで保温性も優れていますが、雨に濡れてしまったときや洗濯などのメンテナンスの難易度が高く、価格が化繊タイプに比べ高めです。

逆に化繊タイプは、ダウンタイプに比べやや重く、収納時のサイズがダウンタイプよりも大きめで、ややかさばりますが、汚れてしまったときなどでも手順を間違えなければメンテナンスも(あくまでダウンタイプに比べてですが)比較的容易に行うことができ、ダウンタイプより価格が低めなので、アウトドア初心者でも扱いやすいと言えます。

シーズンで選ぶ

家で使うお布団を夏と冬で使い分けるのと同じく、シュラフもそれぞれの季節、つまり外気温に応じてカテゴリー分けされます。最も大きく分けると冬用と3シーズン(春夏秋)用の二種で、さらに外気温が特に高い夏用のものを別にカテゴライズしたり、冬用でも厳冬期の雪山用やヒマラヤなどの局地での使用を想定した特殊なモデルもあります。

たいていはどのメーカーのシュラフも、用語は若干異なりますが、そのシュラフで快適に過ごせる温度や、一般的にそのシュラフで耐えうる(限界の)温度などの目安がスペックとして示されているので、そうした点もシュラフ選びには欠かせない要素です。

その他のポイント

その他にもシュラフは、マミー型と封筒型という形の違いによって二種類に分けられます。マミー型は体のラインに合わせた曲面形状で、中綿の空気を抜きながら丁寧に(くしゃくしゃっと)折り重ねていくことでスタッフバッグにコンパクトに収められるので、ザックに装備を詰め込んで出かける山岳縦走やトレッキング、ソロキャンプに向いています。

封筒型は小さめの掛布団と敷布団を縫い合わせたような長方形の封筒のような形で、比較的安価なものが多いですが、収納サイズや重量が大きく、寒冷地での使用にはあまり向かないので、フィールドの環境をそれほど気にする必要のない状況でのファミリーキャンプやオートキャンプ向きと言えます。

モンベルシュラフはここがスゴイ!おすすめポイント

伸びる素材で快適睡眠

マミー型シュラフは人間の体の形に合わせた立体構造を取ることで睡眠時の快適性を確保していますが、マミー(mummy:エジプトなどのミイラのこと)の名の通り、本来マミー型は、いったんシュラフ内に入るとミイラのように体の動きはかなり制限され、圧迫感を感じることも多いです。

しかしモンベルのマミー型シュラフは、生地素材として、体の動きに合わせて120~135%の割合で緩やかに伸縮する、モンベル独自開発の「ストレッチシステム」を取り入れることで、睡眠時に圧迫感を感じさせることのない更なる快適性を確保しています。

NEXT 伸びる素材で快適睡眠