優しいタコ釣り講座!これであなたもタコが釣れる!

Array

夜のタコ釣りが駄目なわけではなく、実際に好んでされている方も多く居ます。朝、夕方と違う点はタコが活発で、簡単にルアーに引っかかってくれることです。食いつきが他の時間帯と比べても非常に良いので、機会があればぜひお試しください。

タコ釣りの時期

タコ釣りは夏がハイシーズン

一般的にタコと認識されている”マダコ”という種類が最も釣れる時期が5月から10月とされており、更に産卵期が6月~9月前後とされていることから、夏がタコ釣りのハイシーズンとされています。

堤防で竿にルアー、もしくは餌としてカニを付けて糸を垂らすのも良し、船に乗って沖釣りに向かうも良しと、自分達にあった釣りスタイルで楽しめるので、ぜひ皆さんの好みの釣り方で夏のタコ釣りを楽しみましょう!

冬のタコ釣りはオフシーズンだけど大物が狙いやすい!

一般的に夏がハイシーズンということで、冬はタコ釣りに向いていないと思われがちですが、冬は夏に比べて大物が釣りやすいとされている面もあります。夏場のタコよりも成長した個体が多く、大物を狙いやすいことからコアなタコ釣りの方達には有名なシーズンとなっています。

夏も冬も一長一短

夏と冬のタコ釣りにはそれぞれ良さがあり、気軽さと手軽さを求めるなら夏場、大物一点狙いとなったら冬のタコ釣りと言った具合です。タコ釣りをされる皆さんの目標に合った時期に挑戦をしてみましょう。

タコ釣りにおいて気をつけること

釣りをする場所が”禁漁”ではないかしっかり確認!

釣りをするであろう堤防によっては、禁漁とされている場所があり、何も知らずに釣りをしてしまった場合、法的に罰せられることになります。なので、タコ釣りを始める際にはしっかり禁漁かどうかをあらかじめ調べておきましょう。

他のタコ釣り客に迷惑にならないようにゴミは持ち帰る

タコ釣りは徐々に人気が出てきているアウトドアで、堤防や沖釣りでは周りに同じようにタコ釣りをしている方々が多くいます。無闇に騒いだり、近くで釣りを始めて糸が絡まってしまったりなどをしてしまうと、思わぬトラブルになりかねないので、しっかり周りに配慮をしてタコ釣りを楽しみましょう!

そして、持ってきた新品のタックルを開封したり、食事の際に出たゴミなどは持ち帰ることがマナーとなっていますので、海に捨てたり放置したりせず、しっかり家に持ち帰り、分別して捨てましょう。

タコ釣り場所堤防編

タコを釣るなら釣り人が多い堤防へ!

タコはカニや魚を主食とした生物で、釣り人が多く居る場所=魚が多い=タコにとっての天国という図式が成り立ち、堤防では非常にタコが釣りやすいことが分かるのではないでしょうか。初心者の方はまず、7月~8月の時期に堤防でタコ釣りを始めて、タコ釣りの楽しさに触れてみましょう。

タコの釣り場所沖釣り編

慣れてきたら沖釣りに挑戦!

堤防でタコ釣りに慣れてきたら、もっと大物が釣りたい!という欲が出てくるのではないでしょうか?そんな思いが出てきた段階で行ってみて欲しいのが沖釣りです。堤防でのタコ釣りとは少々勝手が違いますが、夏場以外のシーズンでもタコを沢山釣ることが出来るので、オールシーズンタコ釣りが楽しめます。

タコ釣りのコツ

タコ釣りは気を抜いたら負け!

タコは実際に食いつくとズシッと竿が重くなり、食いついたなということが一発で分かります。まずこのズシッとなることを逃さないことは勿論ですが、その後の釣り上げるまでも気を抜いてはなりません。タコは先ほど紹介させて頂いた通り、触腕に沢山の吸盤があり、その吸盤を使って周りに岩に張り付くので、中々釣り上げることが出来ません。

しかし、ここで力を抜いてしまうと、タコは頭が良いので、すぐさま逃げようとどんどん深くに潜っていってしまいますので、必ず気を抜かないように気をつけ、釣り上げる瞬間までしっかり集中をしましょう。

釣ったタコについて

釣り上げたタコは持ち帰って美味しく頂こう!

自分の力で釣り上げたタコ、ぜひ持ち帰って食べてみたいでしょう。タコや魚は釣った後、しっかり締め上げてから持ち帰ることで、鮮度を保ったまま家に持ち帰り、美味しく食べることが出来ます。

タコの締め方

タコを締めるのに一番適しているのが胴体をめくり、触腕と胴体を繋いでいる筋を切って、裏返して中にある内蔵を取ってしまう方法で、これをすることによって鮮度を保ったまま持ち帰れるだけでなく、下処理の手間をはぶくことが出来ます。

このやり方で締めたタコは袋に一匹ずつ入れ、クーラーボックスに入れておきましょう。文字だけでは難しそうですが、実際にやってみるとそうでもなく、慣れれば流れ作業で出来るようになります。

持ち帰ったタコの処理

持ち帰ったタコは、まず水で丁寧に洗い流し、ボウルに入れて大量の塩をかけ、丁寧に揉みます。すると粘り気が出てくるので、洗い流し、また塩をかけて丁寧に揉みます。この繰り返しでぬめりが取れたら、タコを綺麗に洗い流して、最後に熱湯で5~10分程茹でれば下処理完成です。その後は各家庭で好きなように調理をしましょう!

まとめ

タコ釣りは道具さえ揃えれば簡単に始めることが出来、特別な道具や手法も必要なく、初心者でも気軽に楽しむことが出来るアウトドアです。必要なものも比較的安価で取り揃えることが出来るので、この記事を見てやってみようかな・・・と思った方はぜひ挑戦してみて下さい。

タコ釣りは奥が深く、ここでは紹介出来なかった釣り方がまだまだあります。夏場の堤防でまずはタコ釣りを体験し、そこから徐々にステップアップして、沖釣りやまた違った釣り方に挑戦して、タコ釣りの楽しさを存分に味わってください!