投げ釣り用のおすすめのスピニングリールは、遠投、ライン、巻取り動作がやりやすくなります。場所、魚によって選び方に違いがあります。ドラグ、番手、ラインに注目します。
・ドラグ
急に強い引きがあったときのライン切れを防止します。怪我の恐れもあるので、遠投の投げ釣りでは大物を狙うとき以外は不要な機能です。初めからドラグなしモデルもあります。
・番手
リールの大きさで、商品名の横の番号が高いほどリールが大きくなります。番手が大きいと糸巻き量、飛距離、パワー、重さが増えるのと、ハンドルの巻取り量が増えたりスピードが上がったりします。番手の大きいデメリットは細かな釣りが難しくなることです。投げ釣りでは3000~6000番手を選びます。
・ライン
ナイロンとPEがあります。ナイロンは初心者向けで、安値で目視しやすく、切れにくいといった特徴があります。デメリットは空気の抵抗を多く受けるため、飛距離が出にくく風の影響も受けやすくなります。PEは細くできており、風、潮の影響が少なく、飛距離、当たり感度、精度が良いのが特徴です。投げ釣りで使うラインはPEの方が断然向いていますが、細いので扱いが多少難しく、ナイロンに慣れてからにします。
仕掛け
初心者が仕掛けを最初から自作するのは難しいです。完成品が販売されているので、初めは完成品を使うことをおすすめします。価格はいくつかありますが、あまり安価な物は耐久性が低い傾向があります。針は8合で本数はキスなら3本、カレイなら根掛かりもあるので2本を選びます。慣れてきたら、自作で自分に合ったオリジナル仕掛けを作ると、もっと幅広い釣りができるようになります。
エサ
アオイソメは投げ釣りだけではなく海釣り全般のエサとして万能です。安価で購入しやすくエサに困ったらまずアオイソメを使います。マムシは大きく臭いが強いので大型のカレイや真鯛など狙えます。少し高価になりますので大物狙いのときに使うことが多いです。ぬるぬるして扱いづらいときは、石粉をつかうと滑らなくて安全に作業できます。