ベイトフィネスってどうなの?初心者のためのメリット・デメリットまとめ

この記事をかいた人

Array

ベイトフィネスとは

ベイトフィネスってどんな釣り方?

初心者にとっては聞きなれない単語ですが、ベイトフィネスというのはベイトリールを使って軽量のルアーを使用する釣り方のことです。従来の方法では、軽量のルアーを使ってテクニカルな釣りをしたいならスピニングリール、重めのルアーでパワー系の釣りをしたいならベイトリールというのが常識でしたが、その中間、両方の特徴を持った釣り方です。リールやロッドの進化に伴い、軽量のルアーを使って攻められるシチュエーションが広がったということです。

ベイトフィネスって必要?

初心者だからこそ試す価値あり

ベイトフィネスが何か分かったところで、ベイトフィネスを実践するには専用のリール、ロッドが必要になります。それなりに先行投資が求められるので、今までどおりスピニングタックルでもいいんじゃないかなと考えるかもしれません。ですが、ベイトフィネスタックルを使用することで、楽しさ、幅がぐっと広がるのです。修行のようにこつこつスピニングタックルの技術向上を目指すのも一手ですが、初心者マークの方にはヒットを増やして経験を積み、楽しさを増やすことを考えて、ぜひトライしてほしいところです。

ベイトフィネスのメリット

太めのラインにも対応できるベイトフィネス

まず第一のメリットは、スピニングリールでは不可能だった太くて強いラインを巻けることです。繊細なラインでスピニングリールを使用すると、実際のあたりが強すぎてパワー負けしてしまう場合があります。サイズの良い相手を狙って、太めのラインを使用すると、スピニングリールではトラブルが発生しやすくなりますが、ベイトフィネスはこの点を解消しています。ラインの放出と巻き取りが同じ方向なので、太めのラインでも問題なく使用できます。

軽量のルアーが投げやすいベイトフィネス

もう一つのメリットは何と言っても手返しの良さです。手返しというのは、投げて、ルアーを回収して、また投げるという一連の動作のことですが、これをテンポ良く繰り返すことができるわけです。ベイトフィネスリールなら、クラッチを切ってロッドを振るだけですが、従来のスピニングリールだとベールを上げてからラインを指で挟み、投げるという形になります。ベイトフィネスリールなら、片手でテンポ良く打ち出していくことができ、結果的にキャスト数、ヒット数の向上が期待できます。

初心者でもキャストの精度アップ

ロッドを使って仕掛けを投げる際、狙いのキャストポイントがあるわけですが、ベイトフィネスリールを使うと、その正確さ、精度が格段にアップします。投げやすさももちろんですが、飛距離の調整がしやすいのも大きな利点です。スピニングリールの場合は竿の振り加減、投げる力加減で調整するのですが、この加減が初心者にはなかなか難しいところです。ベイトリールなら、投げた後にサミングでブレーキをかけて微調整することができるので、より簡単に狙ったポイントにキャスティングすることができるのです。

ベイトフィネスのデメリット

性能ゆえにお値段高め

ベイトフィネスリールは安いものでも15000円程度からと、高めの価格設定になっています。なぜかというと、超軽量のルアーを正確にキャストするためのリールであるため、回り出しのよいスプールと制御力の高いブレーキを搭載しているからです。回り出しが悪いと、軽量ルアーはほとんど飛びません。回り出しがよすぎても、余分に糸が出てバックラッシュしてしまうので、回転を調節できる高性能のブレーキが必須ということで、それなりの値段になっているわけです。

遠投は難しいベイトフィネス

仕掛けをもっと遠くに飛ばせれば、他の人が探っていない場所を狙えるし、より長い時間誘えるのでは、と誰もが考えることでしょう。単純な話ですが、遠くに飛ばしたいのであれば、重いルアーでベイトリールでということになります。軽いルアーでも、弾くようにルアーを押し出すスピニングリールなら技術次第で飛距離が出せます。ベイトフィネスで遠くにキャストしたい場合は、自分でカスタムしたり、フォームを改善したりといろいろ工夫が必要になります。

ベイトフィネスはどこで使うのか

楽しく練習するならどこでもベイトフィネスの出番

アングラー自身の好みの部分でもありますが、スピニングリールだとサミングが熟達していないと簡単にバックラッシュしてしまいます。せっかく釣りに来たのに、絡まったラインに泣かされて終わりでは元も子もありません。初心者なら特にオープンウォーターでもベイトフィネスを使って、ロッドアクションの練習をし、経験値を積んでからさらにスピニングタックルの技を磨くという手もあります。

渓流でもソルトでもベイトフィネス

岩場やテトラスポットでも安心してプレイができます。渓流でのプレイから生まれたベイトフィネスですが、ワームを使ったシーバスなど、ソルトゲームにもその裾野は広がっています。陸っぱりでも、オフショアでも、どこでもベイトフィネスタックルは活躍しています。つまり、ベイトフィネスに挑戦することによって、技術向上の場が広がるということなのです。

ベイトフィネスタックルの上手な使い方

ブレーキシステム調整はしっかりと

ベイトフィネスの利点である正確さを実現するためには、まずブレーキの調節がポイントです。メカニカルブレーキと、マグネットブレーキの二種類が付いていることが多いので、このセッティングをしっかりすると、トラブルなく、意のままにキャスティングしていくことができます。メカニカルブレーキは、パタパタ動くスプールが動かないくらいまで締めます。マグネットの方は微調整が必要ですので、付属のマグネットを全部装着してブレーキMAXから始めて、一つづつ減らしていくとバックラッシュを防ぎつつ思い通りにキャストできる塩梅が見つかります。ブレーキ調整がしっかりできていれば、着水の時のサミング程度で十分ですので、初心者アングラーでも安心です。

初心者におすすめベイトフィネスロッド

①シマノ トラウトロッドカーディフNXB50UL

出典:Amazon

NEXT ①シマノ トラウトロッドカーディフNXB50UL