バイブレーションと形状が似ていて、うしろにブレード(うすい金属のかたまり)をつけたルアーです。水中に投げると、うしろについているブレードが回転します。回転することによって、光を反射させますので、キラキラひかりますのでアピール力が強いです。デイゲーム(日中)にてきしたルアーです。
使い所は?
かなり遠くに投げて底に沈めて、ただまきをするだけです。それだけで、うしろについているブレードが回転して光を反射させますので、魚に対しもアピール力が強い使いやすいルアーになります。根がかりしやすいので、底に沈めるときには気を付けたいルアーです。
海釣りルアーのジグ系”ジグミノー”の特徴や使い所は?
ジグミノーの特徴
ミノーの形(小魚)をした金属、鉛のジグ系のルアーになります。ミノーのような小魚の動きをして、メタルジグのように遠投にすくれた面や重さや形やサイズもさまざまあり、両方の特徴を持ち合わせたルアーとなります。
使い所は?
ミノーやメタルジグと同じように、ただまきを素早くおこないます。重量があるためミノーで届かない距離を遠くまで投げることができ、比重もあるため浮いてこないので使いやすいルアーとなります。
海釣りルアーのジグ系”ソルトラバージグ”の特徴や使い所は?
ソルトラバージグの特徴
ラバージグとは、ジグヘッド(魚の頭の形をしたものにフックがついているもの)という金属製のなまりで作られたものにラバースカート(細いゴムがスカートのようについている)がついているのがラバージグといいます。スカートの色やジグヘッドの重さなどで種類が選ぶことができます。
使い所は?
ルア―をそこに沈めて何もしないまま放置しておいて、ラバーがひらひら動くことで魚を誘い出すことや、沈めてから上下にうごかすようにして、飛び跳ねているようにみせたりなどをします。そうすることで魚を誘い出すことができます。