「1stpai(ファーストパイ)」とは?太鼓の達人の幻の楽曲
「太鼓の達人」は、ゲーセンではお馴染みですが、家庭用ゲームソフトとしてもナムコから発売されており、画面を見て太鼓を叩くだけというシンプルさが受け、大人から子供まで人気があります。
このシリ-ズでは、2009年に家庭用ゲ-ムとして「太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!」が発売されましたが、これにはある都市伝説が存在します。
Wii2ソフト『太鼓の達人Wii ドドーンと2代目!』に登場する幻の楽曲
このゲ-ムソフトの中には、公式では70曲が収録されていることになってますが、「1stpai」という曲名はその中には見当たらず、ソフトバグ潰しの解析をして見て初めて見つかりました。
不気味な音楽として話題に?怖すぎる楽曲「1stpai」
まず足音から始まり、男女の笑い声、そして悲鳴、続いて「レクイエム」の曲が流れると、それまでの音声が逆回し再生されます。又、足音に戻って終わりと言う構成になっています。不気味さに加え、なんでこんなものを作ったのかの謎が残ります。
サムネのおっさん画像や収録の経緯など謎がいっぱい!
「1stpai」で楽曲以上に不気味なのが、サムネイル画像として登場する心霊写真のようなおじさんの顔です。たれ目の形といい、V字に鋭く曲がった口の形といい、一度見たら忘れられません。
その他、怖さで話題となった音楽ゲ-ムの楽曲や関連動画に興味のある方はこちらもご覧ください。