花吐き病は実在する?原因や治療法、他の創作奇病やイラストも!

花吐き病は漫画「花吐き乙女」に登場する架空の奇病で、片思いをこじらせることを原因とし、両想いになると完治します。花吐き病はpixivやTwitterでパロディ作品が投稿されていることでも注目されています。この記事では、花吐き病の元ネタや他の創作奇病についてもまとめました。

この記事をかいた人

文章を書くことが好きです。 趣味は読書、スマホゲーム、寺社仏閣巡り。

花吐き病とは?花吐き乙女発祥の架空の奇病

JillWellington / Pixabay

花吐き病という奇病をご存知ですか?「花吐き乙女」という漫画に出てくる、実在しない病気です。

その美しさや切なさから数々のパロディ作品が生まれており、pixivやtwitterといったネット上に投稿されたイラストでも大人気の設定となっています。

一体どんな奇病なのでしょうか?花吐き病について詳しく解説していきましょう。

花吐き病とはどんな病気?実在する?

rawpixel / Pixabay

通称花吐き病は、正式名称を「嘔吐中枢花被性疾患」と言い、文字通り花を吐いてしまう奇特な病です。

ただし、花吐き病は私たちが住んでいる地球上に実在する病ではありません。コメディタッチな漫画が元ネタのあくまでも架空の奇病ですので、ご安心ください。

花吐き病は創作をする人々に大人気の設定で、素人の作品、いわゆる同人で使われることが多い題材です。

花吐き病とは①漫画「花吐き乙女」に登場する架空の病気

花吐き乙女(1) (Kissコミックス)

Amazonで見る

花吐き病は、2009年に発刊された漫画「花吐き乙女」に登場する空想上の奇病です。作品の中で正式には「嘔吐中枢花被性疾患」という名称であると説明されています。

ストーリーでも花吐き病は重要なキーワードとして存在し、この作品の味を深めています。

花吐き病とは②その歴史は古い

cegoh / Pixabay

作中によると、花吐き病の歴史は室町時代にまでさかのぼります。室町時代に日本で大流行した花吐き病は、断続的な潜伏と流行の波を作り、現代までその患者が絶えません。

あらゆる時代の人々が闘ってきた、長い歴史を持つ奇病なのです。

花吐き病とは③原因は片思い・吐き出された花への接触

pixel2013 / Pixabay

花吐き病の原因は、片思いをこじらせてしまうことです。作中では登場人物が、片思いの苦しさから花を吐き出してしまうようになります。

しかもその吐き出された花が感染源となり、花に触れた人も同じく花吐き病にかかってしまうという奇病なのです。

花吐き病とは④治療法は両思いになること

aliceabc0 / Pixabay

治療方法はただ一つ、片思いの相手と両想いになることだけ。両想いになると、花吐き病の患者は白銀の百合の花を吐き出すことを最後に、症状が治まります。

片思いの苦しみと花吐き病で花を吐きだす苦しみ、両方の苦痛から解放されるというわけです。

花吐き病とは⑤パロディ作品が人気

Pexels / Pixabay

花吐き病という設定はpixivやTwitterで大流行しました。

作品の傾向としては、元ネタの漫画の内容とは関係なく、登場人物が花咲き病であるという状況だけを利用した全く別の作品・パロディが多く見られます。

耽美・シリアスな作品が多い

1195798 / Pixabay

元ネタの漫画はコメディなタッチで描かれているのに対して、ネットで流行している花吐き病の作品は耽美かつシリアスであるものが多数を占めます。

花吐き病患者や、患者が片思いをしている相手が亡くなってしまう、いわゆる死ネタと呼ばれるものも少なくありません。



花吐き病の元ネタ「花吐き乙女」あらすじ

花吐き乙女(2) (Kissコミックス)
NEXT 花吐き病の元ネタ「花吐き乙女」あらすじ