福岡大学は恥ずかしい?レベルが低い?3つの口コミから徹底検証

福岡大学と他大学の位置付け・世間体

StartupStockPhotos / Pixabay

関東や関西の大学に比べ、知名度では劣る福岡大学ですが、他大学との位置付けや世間体はどのようになっているのでしょうか。関東・関西の大学群と比較して福岡大学はどれくらいの立ち位置なのか、検証していきます。

結論から言うと、福岡大学の立ち位置は関東であれば「日東駒専」、関西であれば「産近甲龍」と同じくらいの立ち位置にあります。

実際に、福岡大学と「日東駒専」「産近甲龍」の偏差値を比較すると以下の通りです。

福岡大学 40〜65
日本大学 40〜65
東洋大学 45〜57.5
駒澤大学 42.5〜57.5
専修大学 45〜52.5
京都産業大学 42.5〜50
近畿大学 42.5〜65
甲南大学 45〜52.5
龍谷大学 40〜55

上記のように、大学によって、偏差値に多少のばらつきはあるものの、福岡大学の位置付けは関東であれば「日東駒専」、関西であれば「産近甲龍」と同じくらいの立ち位置であることが分かります。

ここまで、福岡大学と他大学の立ち位置について解説しました。次に、福岡大学の世間体はどのようなものなのか、検証していきます。

福岡大学の世間体に関する口コミには、以下のようなものがありました。

全国の知名度は低いですね。国立?と勘違いされてる人もいますし。福岡大は九州じゃあ有名で全国から集まらず九州各地から集まってる九州一のマンモス大で九州福岡なら普通以上の評価のレベルです。

引用:Yahoo!知恵袋

頭いいというより、馬鹿ではないの方が適正といった具合では。

まあ、学生が20000もいますし、学部学科でもピンキリです。全国的にみたら九州以外ではそんなに知られてないと思いますよ、九州外の人は名前から国立だとよく勘違いするとか。

逆に九州ならかなり知名度は高いですね。

引用:Yahoo!知恵袋

上記の口コミから、福岡大学は「国立大と勘違いされている」「学生数が多い」「学力は普通以上」といった印象を持たれているようです。

福岡大学と他大学の位置付け・世間体の観点では「恥ずかしい」「レベルが低い」と言われるほどではないことが分かりました。

福岡大学の就職事情

089photoshootings / Pixabay

福岡大学の就職事情は「恥ずかしい」「レベルが低い」と言われるほどなのでしょうか。福岡大学が発表している進路データを基に検証していきます。

結論から言うと、福岡大学の就職事情は「恥ずかしい」「レベルが低い」と言われるほどの実績ではありません。なぜなら、公務員から大手メーカー、金融まで幅広い就職実績を誇っているからです。以下は、福岡大学の就職実績の一例です。

  • ミズノ
  • 九州電力
  • 野村証券
  • 鹿島建設
  • 国家公務員一般職

上記のように、幅広い就職実績を誇っており、福岡大学の就職実績は「恥ずかしい」「レベルが低い」ものではありませんでした。

ここまで、福岡大学の偏差値・他大学との位置付け・就職事情という3つの観点から福岡大学への進学は「恥ずかしい」ことなのか検証しました。どの観点においても恥ずかしい点はなく、福岡大学への進学は「恥ずかしい」という噂は信憑性の低いものであることが分かりました。

では、福岡大学に入学することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。次の章で福岡大学に入学するメリットを3つ解説していきます。

NEXT 福岡大学はすごい!入学するメリット3選