サバ釣りに挑戦しよう!時期や釣れる仕掛け、タックルを徹底解説!

夏の釣りの名物でもあるサバ釣りは、初心者でも簡単に釣ることができます。サバは日本人にはなじみのある魚で、料理を楽しむのにもおすすめです。この記事ではサバを釣ってみたい!というサバ釣り初心者の方に時期や時間帯、仕掛けやタックルなどについて紹介します。

この記事をかいた人

小さい頃から釣りが好きで、季節問わずさまざまな所に魚を釣りに行きます。

サバ釣りとは

サバ釣りとはその名の通りサバを釣ることです。皆様も一度は口にしたことがある青魚と言えばサバですね。子供から大人の方まで人気のあるとてもおいしいお魚です。それではまず最初に、サバ釣りにはどんな特徴があるかなどについてご紹介しましょう。

サバ釣りの特徴

サバ釣りは何といっても一年中収穫できるところが魅力的です。魚によっては夏だけ釣れる魚など時期によって釣れる時期がある中、サバは一年中釣ることができるのです。もちろん季節によってサバの大きさは異なります。

サバ釣りの魅力①

一つ目の最大の魅力と言えば、釣り初心者や、子供など簡単に釣ることができるので飽きずに楽しめます。釣りをこれから入門したい人には持って来いのお魚です。仕掛けも単純なものでOKで、仕込みやすい為人気の一つでもあります。

サバ釣りの魅力②

何といっても釣れた後の美味しい調理の仕方が無限大に待っているのです。釣ること自体はもちろん楽しいですが、釣れた後も楽しいのです。持ち帰って友人や家族と食べるのも良し、その場で調理して食べるのも良しなのです。

サバ釣りの時期

釣りとは一年中同じ魚が同じサイズで釣れるわけではもちろんありません。先ほど申しました通り、一年中釣ることのできるお魚ですが時期によってサイズも異なるため、時期ごとの大きさをご紹介していきますのでご覧くださいませ。

サバ釣りで最も有名なのは夏のシーズン

サバと言えば夏の季節のお魚です。日が当たり、水温が上がった時によく釣れると有名です。中型のプリっと脂ののった状態で釣ることができます。冬の面倒な防寒対策もせず、釣りに臨めるのも魅力的ですね。

サバ釣りのシーズンは春から秋にかけて

産卵期は春から秋にかけて迎えます。春から釣ることはできますが小ぶりでかわいい状態が多いです。梅雨に入るとさらに釣ることができ、春に小さかったサバ達が成長をして少し育った状態で釣ることができます。そこからだんだん脂がのった状態で釣れる時期を迎えます。

サバ釣りの時間帯

世の中の漁師さんと言えば早朝の暗い中、船に乗るイメージが強いのではないでしょうか。シーズンと同じで、魚によって釣りやすい時間もやはり異なってきます。では、最も釣れる時間帯はいつなのかご紹介していきますので御覧くださいませ。

サバ釣りの時間帯は朝マズメや夕マズメがおすすめ

朝マズメやタマズメという言葉は聞いたことがあるでしょうか。朝マズメの意味は、夜が明けて日が出てくる約前後一時間を表現する言葉です。タマズメは朝マズメと逆で、日が落ちる約前後一時間を表現する言葉です。釣り好きの方や漁師さんの方ならみんな知っている釣り専門用語なのです。プランクトンも活動し始めるため釣りやすい時間帯です。

しかしサバは昼間に釣れることがある

朝マズメやタマズメがおすすめではありますが、この時間帯だけではなくなんとサバは嬉しいことにお昼時に釣れることもあるのです。サバなどの回遊魚は、ベストシーズンに海をのぞき込むと大量の魚の群れを目にすることができます。家族連れで昼間にサバ釣りを楽しんでいる姿も多く見られます。

サバ釣りは夜には向かないので注意せよ

NEXT サバ釣りは夜には向かないので注意せよ