夏〜秋はうなぎ釣りに行こう!旬のうなぎ釣り方まとめ!

うなぎ料理

せっかく釣った獲物です。自分でさばいて食べたいですよね。そこで比較的簡単なさばき方を紹介します。用意するものは魚体の長さより大きな板。2mくらいで厚みも2cmくらいはあるものが良いです。次に大きめのカッターを用意します。それと千枚通しが必要です。

うなぎをさばく前に氷水に漬けます。苦しまないようにさばくために30分は漬けて下さい。次に「目打ち」をします。用意した千枚通しをうなぎのエラブタに刺す感じで、千枚通しでうなぎを板に固定します。カナヅチで叩いて固定して下さい。この工程が弱いと後で苦労します。このときうなぎの背が手前になるように固定します。さばきの工程で肩口から尾の先端まで中骨にそって一気に引くため、ちゃんと固定出来ていないと大変になります。さばくとき注意することは、うなぎの血液には弱い毒性があります。さばくときに眼に入ったり、手に傷口がないことを確認してください。なお、この毒は加熱調理すれば無くなります。さばくときは肩口から一気にカッターを走らせます。右手でカッターを使う場合は、反対の手で魚体を上から押さえながらやると上手にできます。何尾かやれば上手に出来るようになります。

うなぎの泥臭さを取る

表面の「ぬめり」にバクテリアがいるため泥臭くなります。さばいたあとに熱湯をかけるとぬめりが白濁します。これを包丁で丁寧にしごいて取り除き、最後に水道水で洗います。炭火で蒲焼にするために串を打つ場合も串を打ってから熱湯をかけてぬめり取りをして下さい。串は皮と身の間に打ちます。

まとめ

うなぎを身近に釣り上げて食べられたら嬉しいですね。太平洋を泳いで回遊する魚です。食べればスタミナが付くのもうなずけますね。しかし天然のニホンウナギは国際自然保護連合が「絶滅する危険性が高い絶滅危惧種」に指定しレッドリストに掲載しました。完全養殖が商業ベースで成り立つようになるにはまだ時間が必要なようです。釣りをするにも無益な殺生はひかえて、釣り人のルールを守って楽しく釣ることが大切ですね。