aiueo700とは一体何者?
- geralt / Pixabay
aiueo 700というYou Tuberが話題になっています。YouTubeの過激な内容が話題で、一部の人々からはすごい人気を集めていました。なぜかというと、その内容が変わっていて、”付きまといの被害にあっている証拠”というものだったからです。
逮捕歴もあり?やばすぎるYouTuberとして話題!
- jankuss / Pixabay
その内容は、あくまでも「近所の住民たちが自分に対する付きまとい行為を行っているため、戦っている」というというスタンスで、ほとんど犯罪行為ともいえるような内容になっています。そのため、逮捕歴も知られているだけで4回ほどはあり、大部分の人々からは共感を得ることは出来ていません。
- OpenClipart-Vectors / Pixabay
彼が逮捕された理由の主なものは「迷惑防止条例違反」「過剰防衛」というものです。後ほど触れますが、あまりにも、近所の住民に対する迷惑の度が過ぎるため、何度も警察に通報されて逮捕されています。
- markusspiske / Pixabay
彼によれば、近所の住民たちから被害にあっているそうで、”証拠”を投稿し続けています。その方法は独特で、新興宗教に目を付けられたことがきっかけで2016年に一大ブームになりました。ただ、一時活動を休止していた後は、以前ほどの過激さはなくなりました。
動画投稿を始めたきっかけ
- Wokandapix / Pixabay
彼が投稿を始めたきっかけと思われるのが、水道局の臨時職員を解雇されたことと、その後に派遣社員として働いていたCANONでいじめにあったことです。これらのことがあってから、最初は迷惑行為から始まり、やがて”証拠”の投稿へとつながっていきました。
統合失調症?通称「糖質おじさん」
- geralt / Pixabay
その内容の独特な感じや近所の住民に付きまとわれているという被害妄想から、一部の人々から「統合失調症では?」といわれていた彼ですが一時活動を休止していた時期があります。この時期に精神病院に入院していたようですが、2018年秋に退院しています。統合失調症の略語から糖質おじさんと呼ばれています。
- geralt / Pixabay
ですから、本当は「統失」と書くのが正しいのですが、彼は正式に診断を受けたわけではなく、現在のところは正確には不明です。世の中には統合失調症を患って苦しんでいる方がたくさんいるので、そのような方々への配慮のため「糖質」と置き換えて表現したということです。
aiueo700はなぜ動画を投稿し続ける?その目的とは!
- manseok / Pixabay
では、彼はなぜ、このような内容を投稿し続けるのでしょうか?それには、彼なりの考えがあり、独特の主張が見られます。最も一般の人々には到底理解できるものではありませんが、ここではその主張について記します。
自分は誰かにストーカーされている!
- Mihail_hukuna / Pixabay
彼が投稿をし続ける理由に挙げているのが、「近所の住民たちからの付きまとい被害にあっている」というものです。もちろん、これは実際に彼が被害にあっているわけではなく、そのように思い込んでいるということです。
- Robert-Owen-Wahl / Pixabay
彼が主張するその被害とは「市役所に家の前に自転車を置かれた(もちろん事実無根)」「ママ友たちに家の前を車で通られた(家の前に公共の道路があれば車が通るのは普通だと思いますが)」などといったもので、そのようなことが起こったと認識するたびにその内容を投稿していました。