グランピングを岡山で楽しむおすすめスポット8選!個性派施設で優雅に贅沢体験を

Array

Sky Garden Glamp Almin〔アルミン〕はレストランの食事を楽しみながらグランピングができる施設です。その特徴や詳細について紹介します。

街中でグランピングを!

Sky Garden Glamp Alminは2017年6月に岡山市内にオープンしたグランピング施設です。青や白などのきれいなイルミネーションが特徴的です。コース料理や約50種類のドリンクなど居酒屋のようなサービスをグランピングを体感しながらできます。

女子会やサプライズも!

JillWellington / Pixabay

このような特徴があるため、女子会などにも大変人気の施設になっています。また、サプライズ誕生日プランもあるので大切な日を友達や恋人と楽しむこともできます。

施設詳細

  • 住所:岡山市北区中山下1-10-30 福武ジョリービル屋上
  • 連絡先:086-224-0098
  • アクセス:岡山天満屋から徒歩3分。県庁通り駅から天満屋に向かって徒歩5分。郵便局前駅から徒歩5分。
  • 営業時間:17:00~24:00
  • 料金:¥3500~
  • 施設HP:https://almin.owst.jp/

グランピング岡山おすすめスポット⑥竪場島(クジラ島)

次は倉敷市の児島港の真ん中に浮かんでいる島の竪場島です。地元ではその形からクジラ島と呼ばれています。

1日1組限定の貸し切りキャンプ!

こちらのクジラ島のグランピング施設はなんと1日1組限定なので、利用する日は島すべてが完全なプライベート空間になります。日常から離れ、心からリラックスしたい方にはお勧めです。

アクティビティも楽しめる!

クジラ島ではケータリングサービスがあったり、SUPやカヤック、サンセットクルーズなども楽しめます。比較的浅く、波も穏やかな海は、海水浴だけでなくマリンアティビティにも適しています。

せっかく貸し切りなんですから余すことなく楽しみましょう!

施設詳細

  • 住所:岡山県玉野市築港1-1-11
  • 連絡先:080-6325-7110 または 080-8239-2630
  • アクセス:瀬戸内温泉たまの湯から船で移動
  • 料金:【キャンププラン(1泊2日)】
    大人21,600円~/小学生10,800円〜
    【デイキャンププラン(日帰り)】
    :大人10,800円~/小学生5,400円~
    ※小学生未満は無料です。
  • 施設HP:https://www.kujira-jima.jp/

グランピング岡山おすすめスポット⑦大佐山オートキャンプ場

次は大佐山オートキャンプ場です。こちらは大阪から2時間半ほどの場所にあるグランピング施設です。自然豊かなこの施設の詳細を紹介します。

季節によって移り変わるグランピング!

大佐山オートキャンプ場は広大で豊かな自然に囲まれており、一年中キャンプを楽しめるため、四季の移り変わりを感じることができるという特徴があります。春は桜でお花見ができ、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪中キャンプを楽しむことができます。

また、パラグライダーやケイビングなどのレジャー施設も多数用意されているため、様々な楽しみ方ができます。

施設詳細

  • 住所:岡山県新見市大佐小南1番地
  • 連絡先: 0867-98-3711
  • アクセス:

【車】中国道新見IC下車~R180~県道32  約30分 米子道久世IC下車~R181~県道32  約40分

【電車】JR姫新線、刑部駅からタクシーで5分

  • 営業時間:9:00~18:00
  • 料金:¥4500~
  • 施設HP:http://www.0380.jp/

グランピング岡山おすすめスポット⑧クリエイト菅谷

アクティビティと古民家体験!

クリエイト菅谷にはマス釣りの釣り堀やヤマメのつかみ取りなどの様々なアクティビティがあります。また、忙しい日常から離れて、昔なつかしい山里の民家でいろりを囲みながらノスタルジックな気分を味わうこともできます。

施設詳細

  • 住所:〒717-0105  岡山県真庭市美甘1050-2
  • 連絡先:0867-56-2044
  • アクセス:米子道湯原ICより県道55号経由で20分。
  • 営業時間:8:30~17:00
  • 料金:¥1500~
  • 施設HP:http://www.sugedani.com/index.php

もっと岡山のグランピング施設を知りたい方はこちらもご覧ください

グランピングを楽しむコツは?

skeeze / Pixabay

グランピング施設を紹介してきましたが、実際に当日楽しむ方法を紹介します。

設備やアクティビティを最大限活用する!

thatsphotography / Pixabay

グランピングの醍醐味はなんといってもその充実した設備です。普通のキャンプと比べて高くつく分、隅から隅まで楽しまなければもったいないです。グランピングに行く際はしっかり事前に調べておくことをお勧めします。

また、アスレチックやマリンアクティビティなどのようにキャンプ以外の楽しみ方もあるので積極的に活用していきましょう。

グランピングは夜も楽しめる!

bhossfeld / Pixabay

グランピングは主に大自然に囲まれてするものですが、夜にはまた別の楽しみ方があります。豪華なテントの中でみんなでパーティーをしたり、イルミネーションがあるところでは景色も楽しむことができます。

岡山でグランピングした後は観光も!

derwiki / Pixabay

岡山にはグランピング以外にもたくさんの観光名所があります。ここでは、そんな観光名所の一部を紹介します。

日本三名園「岡山後楽園」

12019 / Pixabay

兼六園、偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられる観光地です。約4万坪の広大な敷地には、庭園を中心に茶屋や東屋などの施設があり、「大名庭園」の粋を集めた名園です。ぜひ岡山を訪れた際には立ち寄ってみてください。

日本100名城「岡山城」

anatoliachy / Pixabay

日本100名城に数えられる、岡山城を訪れたら、天守閣の内部にも入ってみてください。館内のエレベーターで上層まであがると、かつて城下町として整備された岡山の市街地を一望することができます。

優雅なグランピングを岡山で満喫しよう!

moerschy / Pixabay

以上、岡山でお勧めの8つのグランピング施設を紹介しました。がっつり宿泊しながらキャンプするのもよし、日帰りで軽く楽しむもよし、気分によって様々な楽しみ方を探してみてください。

グランピングの持ち物に関する記事はこちら

岡山のグランピング施設に関する記事はこちら