すこれの意味は?JKにも人気の元ネタ「なんJ語」を徹底解説!

「すこれ」とは5ch内のなんでも実況J内で使用されるなんJ語の1つで「好きになれ!」という意味があります。また、なんJ語は女子高生の間でも流行しているワードです。この記事ではすこれの意味や由来、その他のなんJ語について詳しく解説していきます!

この記事をかいた人

ファッション・美容・グルメ・恋愛など女性の気になるジャンル中心にしています。

「すこれ」って?

ijmaki / Pixabay

もともとは「違う言葉からの始まりになっていて、その言葉が人気になったからすこれという言葉のきっかけになってます

その始まりが「すこ」で、ネットで好きなジャンルの映像を見ながら実況をして遊ぶサイトでその映像を見ていた人がコメントで「すき」と打とうとして間違えたことで広まっていったといわれてます

その「すこ」の種類の1つに「すこれ」ができました、これは「すきになれ」を略した言葉になってます。

好きになれと言う意味の言葉

kdzwonek / Pixabay

「すこれ」は「すこ」を原型にしてできた言葉になります、「すきになれ」という命令口調の略になります。

最初はネットの中で広まってネットの外でも聞くことが増えた言葉ですが、聞いたことのない言い方に短くなったことで言いやすくなっているのを見つけた女子高生が新しい言葉を見つけたと盛り上がっていきました

ここからすこという言葉はネットだけで使うものではなくなりさらにはそれをヒントにすこと同じように使えるすこれや他の言葉をどんどん作っていきました、流行は突然できるものなのを改めて思います。

すこれの元ネタ

StartupStockPhotos / Pixabay

「すこれ」は「すこ」という言葉が親になってできています、似ている意味や同じ言葉を使っているから、という風に新しい言い方になってできた言葉といわれていますが

この2つ以外にもたくさん増えたすこれの言葉シリーズができるきっかけとはなんだったのか、いつごろできたのか、「すこれ」の原点について説明していきます。

すこれの元ネタはニコニコ動画のコメント

stux / Pixabay

みんなに広まって使われるきっかけとなったのは、人気動画サイトのニコニコ動画を見ていた人から始まった言葉です。ですが作った人も考えて作ったわけではなくたまたま「すこ 」と打ってしまったことから流行りました、なぜ「すこ」と打ってしまったのか

ニコニコ動画を見たことあったり、参加したことある人なら知ってると思いますが、このニコニコ動画は動画を見ながら自分の思ったことをコメントとして残せることができる機能があります。

この機能は動画を見ながらコメントで参加できますが、たくさんの人が見ながらコメントをするので遅れてしまうと自分の言おうとしたことが言えなくなります。

DavidRockDesign / Pixabay

「すこ」と打った人も早く自分の思った感想を打たなきゃと思ったら「すき」を間違ってしまい、そこからすこれにも広まってます。

すこれは「i」と「o」を打ち間違えたのが始まり

fancycrave1 / Pixabay

打ち間違えたといいましたが、きをこと打ち間違えることがあるのか、スマホで見ている人はき、こを打ち間違えることは少ないと思いますが

パソコンで見ている場合はキーボードを見てみると「i」と「o」が隣に並んでいるので早く打たないと参加できなくなってしまうので、焦って打ち間違えることもありそうです

でもパソコンの大きい画面で見たい気持ちも、面白い動画を見たらみんなと感想を言い合いたい気持ちになるのもわかるので本当に偶然出来た言葉なんです。

すこれは画像などの感想などで使われたことで広まった

「すこれ」は「すこ」が基本になりそれをお手本に新たに出来た言葉になりますが、その始まりの「すこ」は動画サイトで動画の感想で使った時の打ち間違えからできた偶然のものです。

この偶然からできたときも動画の感想に「すき」と言いたかったものなので、意味は同じものになる「すこれ」も画像や動画で、自分が気に入ってるものを他の人に紹介するときに使っているのを多くみるので相手に勧める使い方がネットでの使い方かもしれませんが

女子高生なら「〇〇君私をすこれ」という風に恋愛の話を友達とするときに使うのが使いやすいと思います。

すこれの元の「すこ」の種類

kreatikar / Pixabay

打ち間違えから始まりそれを元にして単語だけじやなくそれ1つで文が完成しそうなものまであるすこれ

親しまれて有名になったことで他にも「すこ」から広がってみんなによく使われている言葉はすこれ以外にもあるのか、どんな使い方をするのか紹介していきます。

すこれの元の形「すこ」

IO-Images / Pixabay

いろんな言葉が出来る始まりの言葉がこの「すこ」になります、打ち間違えでできたので単純な言葉になってるので予想がつく人もいるとは思いますが、「好き」という意味です。

この最初のすこが色んな人に親しまれて使われるようになって色んな言葉に変わっています。

使用例(すこ)

kmicican / Pixabay

NEXT すこれの元の形「すこ」