帽子
帽子は、夏場でしたら熱中症対策、秋冬ではニット帽などで防寒対策にもなりますので着用をおすすめします。
靴
履き慣れた歩きやすい靴、動きやすいスニーカーがデイキャンプにはおすすめです。サンダルを履く場合は、脱げやすいビーチサンダルではなく、しっかりストラップがついているサンダルがおすすめです。
上着・着替え
山のキャンプサイトは市街地より肌寒くなることが多いので羽織れる上着を、夏場でしたら汗もかくので着替えは持っていくようにしましょう。
レインウェア
デイキャンプと言っても必ず天気が晴ればかりではありません。急な天候の変化で雨に遭遇することもあります。アウトドア用のレインウェアは機能性も良く、デザインも豊富にあり、肌寒いときの上着にもなるのでデイキャンプにはおすすめです。
デイキャンプに必要な持ち物:キャンプ用品
デイキャンプと言っても持ち物多いですよね。いざ、現地で楽しむぞ!となったときに「あれ持ってくればよかった・・・」と忘れ物に気づくなんてことありませんか?そんな後悔をすることがないようにデイキャンプに必要なアイテムをまとめてみました。ご自身のキャンプスタイルに合わせてぜひ持ち物を工夫してみてください。
サンシェード・タープ
バーベキューだけだからテントほど本格的じゃなくていいと言う方には、タープやシェードなど簡単に設営できる日よけになるものがおすすめです。他にもワンタッチテントという簡単に設営できるタイプのテントもデイキャンプにはおすすめです。人の視線を遮ることもでき、荷物置き場としても活躍しますのでタープやシェードなどはあると便利です。
ペグ・ペグハンマー
宿泊しないデイキャンプは、手間を掛けずに短時間で準備できるに越したことはありません。テントやタープの設営には欠かせないペグと硬い地面でもペグを打ち込むのが楽になるペグハンマーはキャンプでの設営がスムーズになるので持っていったほうがいいでしょう。
レジャーシート
アウトドアで大活躍のレジャーシートには、色んなデザインがあります。ついついデザインに目が行きがちですが、地面に直に敷くものですから地面からの湿気を防げることができるか、肌触りやクッション性など機能面・素材を確認し、快適に使えるご自身のお好みのものを選びましょう。
アウトドアテーブル・アウトドアチェア
自然の中で自然を感じながらご飯を食べるのがデイキャンプの楽しみ方とは言っても、やっぱりテーブルと椅子はあるといいですよね。アウトドア用のものは、テーブルと椅子がセットになってコンパクトに収納できるものが多いです。使用する人数などを考えてご自身に合ったものを選びましょう。