ソリッドティップってどんなもの?
簡単に言うとソリッドティップとはティップと呼ばれる竿先の中身が詰まっているもののことをいいます。これだけで分かる人もいるでしょうが、もう少し詳しく見るために単語の意味を調べてみましょう。ソリッドとは日本語で「固体、濃い、中身のある。密な」という意味があります。ティップとは「先端、先っぽ」という意味がありますので、ロッド(釣竿)の先端部分(ティップ)が空洞になっておらず、中身が詰まって密度がある状態の釣竿、ということが分かります。
ソリッドティップを知ろう
一般的に広く知られているロッドにはチューブラートップと呼ばれるティップが空洞になっているものがあります。ソリッドティップはこのチューブラーの先端部、ティップが詰まっているものなので、ソリッドティップを知るにはチューブラーを知る必要があります。それぞれに利点や欠点がありますので、次に詳しく調べてみましょう。
ソリッドティップのメリット・デメリット
メリット
- 先が詰まっているので先端まで細く柔軟な動きができる
- 小さなあたりも穂先で確認しやすい
- しなやかで、見た目に魚の動きを追従しやすい
- ライトなジグやリグを使ってキャストを行いやすい
- 食い込み重視
デメリット
- ゲーム性を求める人には刺激が少ない
- 中身が詰まっている分、重さを感じる
- チューブラーに比べると感度がイマイチ。
- 汎用性が少ない
しなやかで穂先の変化が明瞭にわかりやすくアタリを捉えやすいメリットがあるので、とにかく数を釣りたい、脱初心者を目指している人には向いています。その反面、魚が食いつく瞬間のアタリや魚の口に針を仕掛けるフッキングを楽しみたい、軽量リグやジグ以外のプラグなど様々な種類を試したい人にはチューブラーが向いています。
ソリッドティップとチューブラー
チューブラーとは
英語のtubeは円筒形の形状をしたものという意味があり、釣りの世界ではこの筒状になった構造の竿のことをチューブラーと呼んでいます。カーボンやグラスのシートを芯に巻き付け焼き上げたもので、芯を外すと空洞のロッドが完成するといった具合です。
チューブラーとソリッドティップの違い
チューブラーティップは中が空洞になっているもの、ソリッドティップは先端が詰まっているもの、と明確な違いがあります。チューブラーの先端を切ってソリッドをつなげているので先端以外は同じロッドということになります。もちろんフルソリッドのタイプもありますが、チューブラーの空洞の方が強度に優れており、ハリのある硬さを保ち、感度も良好です。つなぎ目が無いことで、キレのあるアクションが行えます。強度がある分、さまざまな仕掛けを使うことができるので、汎用性に優れています。ソリッドはしなやかで小さな動きを感知し安い特徴がありますが、仕掛けの重りを計算しないとせっかくの利点が失われてしまいます。
選び方
今はロッドの素材も進化し、チューブラーでもしなやかさを持つものもあればソリッドでハリがあるものもあるので、どちらが良いのかは実際に手に持って判断しないとわからなくなってきました。どちらの利点も生かしつつ、かつ自分に合ったトップを選ぶためには実際に手にとる事が一番でしょう。
ソリッドティップの感度
ソリッドティップはチューブラーに比べて感度が劣るといわれています。その理由は空洞にあります。音や振動は空気を伝わります。アタリがあった場合、空洞の多いチューブラーの方が振動を伝えやすく、感触が分かりやすいのです。かといってソリッドが感度が悪いわけではありません。チューブラーの方が感度がよいというだけで振動は伝わります。小さな振動は感じにくいのかもしれませんが、その分しなやかな先端が目視で動きを捉える事ができるのです。
エギングロッド
エギングロッドとは
エギングロッドとは主にイカを狙うための釣竿のことをさします。餌木(エギ)と呼ばれる疑似餌を使用するスタイル(エギング)でイカを釣るための専門的なロッドのことです。さまざまなメーカーから発売されており、その種類も豊富なためエギングを楽しみたいアングラーを魅了しています。
人気のエギングロッドは?
エギングはロッドを大きく煽る動作、しゃくる動作が多いので軽量のものが好まれています。ずっとしゃくっていると腕が付かれてしまいますからね。長さは8~8.6フィートの長さが妥当です。長すぎるとしゃくりにくく操作しずらいので理想のアクションができなくなるからです。
エギングロッドとソリッドティップの相性
相性はよく、イカの繊細な動きに柔軟に対応できます。チューブラーではラインの張りや、手に伝わる感覚でアタリを待ちますが、強い風が風が吹いているとき、夜間の釣りなど条件が悪い場合には感覚伝わりにくく、テンションを掛けた反応で逃げられてしまう場合もあります。そんな場合にはソリッドタイプのようなしなやかな動きが有利です。テンションをかけてもしなやかなティップやラインが吸収してくれるので、自然な動きが警戒心の強く賢いタイプのイカに不快感、違和感を感じさせず、適しているといえます。