ペグの収納もおしゃれに|できるキャンパーにおすすめしたいペグケース10選!

キャンプでテントやタープに慣れてくると収納にもこだわりがでてきますよね。もちろんペグも整理したい!と思う方が多いと思いますが、そんな時ペグケースがあると大変便利です。この記事では、ペグケースの種類や選び方に加え、気分が盛り上がるおしゃれなものも含めた、おすすめしたいペグケース10選をまとめています。

この記事をかいた人

為せば成る・・・? 一つ一つお世話します!

ペグケースとは

ペグはかさばってきてしまう

キャンプ初心者の頃にはテント付属のプラスチィックペグを使っていたりしますが、だんだん慣れてくるとちゃんとした強度があるペグが欲しくなります。鍛造のペグの存在を知り集めてゆくと、かさばってきて整理が必要となってきます。

ペグケースを使うことで収納だけでなく設営スピードもアップ

増えすぎたペグをすっきり収納するために便利なものがペグケースです。ペグを整理整頓するとテントやタープの設営も早くなります。重要なペグケースですが、コンパクトで機能的なペグケースをそろえると玄人感が漂ってきます。他にもお洒落なものはキャンプに花を添えます。

ペグの種類から見たペグケースの選び方

基本的な種類を大まかに分けると、ペグケースは袋型と箱型に分かれます。それぞれ特徴があり材質等も違っています。ペグケースを選ぶ際、まず考えなければならないのは中に入れるペグになります。ペグの種類と特徴を見てペグケースを選びます。

プラスチック製ペグは袋型で

プラスチック製ペグはもっとも軽い素材のペグで、安価なのが特徴です。耐久性は劣りますが柔らかい地面には適しています。夏時期の砂浜でのタープなどの設営にはぜひ欲しいペグとなります。気を付けたいのは金属製ハンマーを使うと壊れることがある点です。

もともと軽量が魅力のプラスチック製ペグです。これをを重量のある箱型に入れてしまうと魅力が相殺されてしまいます。収納に関しても持ち運びにも良い軽い袋型を使用する方がベターとなります。

スチール製ペグは箱型で

スチール製ペグは鉄製のペグを指し、特徴は堅牢なつくりのペグです。柔らかい地面でも使用できますが、比較的しまった地面に向いています。手軽に持ち運べ扱いやすいペグです。頭部分がプラスチック製のネイルペグは、スチール製ペグ同様に扱っても問題ありません。

ネイルペグの多くがスチール製のように、スチール製ペグは形も様々なものがあります。種類別に整理整頓を考えると、箱型のペグケースを選択する方が良いです。もちろんペグケース工具箱でも問題ありません。

鍛造ペグは箱型・袋型どちらでも

鍛造ペグは砂浜をのぞく、色々な場面で大活躍する汎用性の高いペグです。重く固定力は抜群で抜けない安心感が最大の魅力です。幅広い対応力がありますが、難点といえば重たい素材なので持ち運びが不便という点と高価格という点です。

鍛造ペグとなるとかなりベテランになりますので、これは箱型でも袋型でも好みということになります。重量がある鍛造ペグですが、最近の袋型のペグケースは大変頑丈にできているので問題ありません。また工具箱をペグケースにするのもお好みです。

ペグケースの種類から選ぶ

大まかに分けると、袋状の型のペグケースと箱状のコンテナ型のペグケースにわかれます。初心者の方は誰しも当初は安価なプラスチックケースの利用を考えがちです。しかし後から増えてくるであろう鍛造ペグは本体の重さがあるので、しっかりしたペグケースでの管理が必要となります。

ペグの収納ケース①袋型ペグケース

NEXT ペグの収納ケース①袋型ペグケース