アウトドアのカセットコンロおすすめ22選|キャンプで使いたいおしゃれアイテムをチェックしよう!

目次

キングキャンプ カセットコンロ bbq アウトドア ケース付き

Amazonで見る

セラミックバーナーと炎の周囲をステンレスで囲むことにより、 風からの影響を最小限に抑えて炎を安定させ、加熱の効率化を図っています。9号の大きさの土鍋を載せて調理が可能で、屋内外を問わず様々な場面で活躍します。

使用時のサイズが幅326×奥行277×高さ91mmで重さは約1.5kg。本体部分にはステンレススチールを使用しており腐食や油に強い造りです。ガス消費量は1時間当たり130gで、圧力感知による安全装置装置付きです。

アウトドアにおすすめカセットコンロ22選⑲

キングキャンプ カセットコンロ ミニ bbqコンロ

KingCamp(キングキャンプ)カセットコンロ ミニ bbqコンロ アウトドア ケース付き 屋外 KG2760

出典:SAMURAI BUYER

先にご紹介したキングキャンプの製品と同じく、風の影響を抑えて加熱の効率化を図るセラミックバーナーとステンレス防風壁を装備しており性能的には変わりませんが、こちらの方が一回り小柄なので、荷物の量など必要に応じてどちらかを選ぶと良いでしょう。

使用時のサイズが幅245×奥行203×高さ100mmで重さは約1.1kg。本体部分にはステンレススチールを使用しており腐食や油に強い造りです。ガス消費量は1時間当たり130gで、圧力感知による安全装置装置付きです。

アウトドアにおすすめカセットコンロ22選⑳

コールマン カセットコンロ ガスコンロ

出典:楽天市場

キャンプ用品で有名なコールマンからも野外で使える製品は発売されています。バーナーヘッドに風防が付いており、風の影響から炎を守るよう設計されています。市販のガスカートリッジが使用できるので、非常時のコンロとしても使えます。

サイズが幅3409×奥行260×高さ120mmで本体の重さは約1.5kg、ケース込でも約2.1kgと非常に軽量です。連続燃焼した場合の時間は約75分となっています。ガスカートリッジ用の安全ロックが付いています。

アウトドアにおすすめカセットコンロ22選㉑

KOVEA CUBE ステンレス ミニガスストーブ

Amazonで見る

韓国のコベア社が販売している製品で、非常にシンプルで小柄な作りです。日本製のカセットガスでも使用できますし、五徳を取り外せるので掃除もしやすい製品です。ただ、ヒートパネルを装備していないので、気温の高い夏場向きの製品でしょう。

サイズが幅252×奥行120×高さ236mmで重さは約750gとかなり軽量です。本体部分には粉体塗装による鋼鈑を使用しています。点火の方法は自動点火で、ガス消費量は1時間当たり130gです。

アウトドアにおすすめカセットコンロ22選㉒

ソト カセットガス用 ミニガスバーナー

Amazonで見る

カセットを連結させる列車のようになる斬新なデザインで、収納時には厚さが僅か25mmとなる超軽量のシングルバーナーです。小さくともバーナー部を両左右から防壁で守っているので熱を閉じ込め、防風効果も期待できます。

サイズが幅153×奥行195×高さ77mmで重さは約380g。本体部分にはアルミニウムとステンレスを使用しています。最大発熱量は2.1kW で、ソト社製のカセットST-700を使用して連続燃焼した場合の時間は160分弱となっています。

NEXT 自分にあったカセットコンロを探そう!