アウトドアリュックとは?
もともとは登山やキャンプなどで使われていたリュック
アウトドアリュックは、本来の使用用途は登山やキャンプなどのアウトドアです。ですが、ポケットが多い、軽いなどと注目され始め、今では日常遣いに非常に便利なリュックとして定着しています。プライベートはもちろん、オフィスでも使えるデザインが出るほど人気を集めています。
アウトドアリュックの魅力
軽い!強い!疲れない!
そもそも体力を使うような場面での使用を想定されたリュックなので、苅谷や背負ったときの疲れにくさは通王のリュックより優れています。そしてこすれたり擦れたりすることに対する耐久性に優れていて、長く使えるのが魅力です。
アウトドア用なのに不思議とオシャレに見える!
ファッション性の高いリュックと違い、どちらかというと機能性を優先したものになっているアウトドアリュック。なのになぜか背負うとどんなファッションにもしっくり来て、不思議とオシャレに見えます。フットワークが軽い印象を受けたりと、不思議な魅力が詰まっています。
アウトドアリュックの選び方
リットル表記がどれくらいかを知ろう!
アウトドアリュックは、ほとんどのものがリットルで表記されています。どのくらいのものを入れることができるかの目安になるので、自分の使用用途に合わせて選びましょう。20Lは街で使うのにちょうどいいです。30Lは何泊かするキャンプに使えるくらい大容量です。30Lバックパックについては、こちらの記事でおすすめを紹介しています。
大は小を兼ねる?
「20Lだと少し少ないけど30Lは大きすぎるなあ」という方も中にはいると思います。町でも使いたいし仕事でもキャンプでも使いたい!という方なら、25L~くらいのリュックがおすすめです。20Lのリュックに比べゆとりが生まれるので、とても使い勝手がよくなります。