カレイは堤防からでも釣ることができます。堤防、防波堤からの釣りは初心者でも始めやすい釣りの仕方ですので、カレイ釣りをしたい方は堤防つりから始めてみましょう。例えば船の通り道や海底に段差のある場所、内港などがカレイを狙うことのできる場所となりますので、狙うのであればご紹介した場所で釣ってみましょう。
カレイ釣りに必要な道具
カレイ釣りを堤防でやるのであれば、まず3メートル以上の長さの竿、そして強い引きに耐えられる投げ釣り用のリール、トラブルの少ないナイロンラインなどが必要になります。また餌に関してはターゲットに合わせて、イソメやゴカイなどの生き餌を使って釣りをしましょう。
カレイの釣り方としては、一般的には投げ釣りでなるべく陸から距離を置いたところを狙って糸を垂らします。また、堤防からでももちろん釣りをすることはできますが、船に乗って置きに出ても釣ることは可能です。停泊している船から釣る、という方法でもカレイは釣ることができます。
カレイと北海道との関係について
様々な種類の生息する北海道
最後に、カレイと北海道にはどんな関係があるのかをご紹介しておきましょう。ご紹介しました通り、カレイは北海道辺りで良く釣ることができるのです。そのため、日本国内で見ても北海道でのカレイの水揚げ量は非常に多く、釣りのポイントもたくさんあるのが魅力になっています。
北海道では水揚げ量が多いのと同様にたくさんの種類が生息しています。例えばご紹介したアカガレイは北海道全域に生息しており、アサバガレイ、イシガレイ、更にオヒョウ、クロガシラカレイ、クロガレイなど非常に多くの種類のカレイがいます。中にはマツカワという北海道にしかいない非常に高級なカレイもいます。