軽キャンパーを自作して旅にでよう!自作に必要なポイントまとめ

車でキャンプをしたいけど、キャンピングカーを買うのは高いし…そんな人におすすめの軽キャンパー。実は軽キャンパーを自作する事は難しくないんです。自分だけのオリジナル軽キャンパーに挑戦してみませんか。今回は軽キャンパーを自作するための必要なポイントをまとめました。

この記事をかいた人

長野県出身で山に囲まれて育ちました。 自然や生き物が大好きです。 読みやすい記事を心がけております。

軽キャンパーとは

日本独自規格である軽自動車。その軽自動車の魅力は様々なものがあります。軽キャンパーはその魅力を生かしてキャンプをより手軽に楽しむことができます。まずは、その軽キャンパーの基本情報についてお伝えします。

軽自動車のキャンピングカー

軽キャンパーとは、その名の通り軽自動車のキャンピングカーです。一般的なキャンピングカーに比べ低コストでキャンプを楽しむことができるのが人気の理由の一つです。小回りも効き、ストレスフリーで走行できるでしょう。

手軽にキャンプを楽しもう

軽自動車の魅力はなんといっても安価な価格で購入することができ、維持費も抑えることができるところです。キャンピングカーを買うのは難しいけど車でキャンプをしたい。その願いを叶えられる手軽なキャンピングカーが軽キャンパーなのです。

軽キャンって自作できるの?していいの?

さて、軽自動車キャンピングカーは果たして自作していいのか。また自作できるのでしょうか。実際に軽自動車を自分で改造して軽キャンパーを作っている方は多くいます。ではどんな人が自作できるのでしょうか。

DIYに慣れている人は自分で改造できる

自作に必要なのはまず工具です。DIYを普段趣味として行っている方は工具を買う必要がありませんし、何より工具の使い方に慣れています。車内の改造は1種のDIYですので、DIYに慣れている方は自作がスムーズにいくでしょう。

改造に関する法律を理解するば改造できる

改造する際に注意したいのが違法改造にしないことです。例えば、横向き座席レイアウトの禁止です。2017年7月26日から8ナンバー以外の横向き座席レイアウトが禁止になりました。8ナンバー以外ということは軽自動車も対象になります。改造する際は座席レイアウトに注意しましょう。(法改正前に登録された車両は横向き座席OK)

その他の違法な改造

上記以外にも違法になってしまう改造があります。改造する前には法律について理解をした上で取り掛かりましょう。法律を守ることは自身の命を守ることにもつながりますし、車でキャンプを楽しむための大事なポイントでもあります。

灯火類の色

灯火類とはヘッドライトやブレーキランプなどのことで、車の状態や存在を示してくれる大切なものです。安全性に関与しているため、取付位置や色、明るさなど大変厳しい基準になっています。保安基準で定められたものの中で、ひとつでも被ってしまえば違法改造となって今いますので十分注意しましょう。

パーツ装着

外見を自分好みにカスタムする際、過度にパーツの装着をしてしまうと違法改造となってしまいます。また歩行者と接触する可能性も高くなるため、パーツ取り付け後の重量、車両の長さ等が基準数値を超えないよう考えましょう。

窓ガラスフィルム

運転席、助手席の窓、フロントガラスは可視光線透過率が70%以上でなければならないという規定を多くの人が聞いたことがあるでしょう。元の窓ガラスが可視光線透過率100%ではないため、フィルムを貼ってしまうと70%下回ってしまう可能性が高いです。フィルムをもし貼る際は光線透過率を忘れないことが大切です。

軽キャンパーを自作する魅力

自作できる軽キャンパー。手間暇をかけてキャンピングカーを自作し、唯一無二の軽キャンパーで行くキャンプの喜びや楽しさは計り知れません。では、具体的にはどんなメリットがあるのか紹介します。

自分だけのオリジナル車で満足

最初に思いつくことはこれでしょう。自分が好きな色、素材、サイズ、形、配置等々デザインなどを考える手間はありますが、世界にひとつだけの軽キャンパーを作ることができます。また、自作することで得られる達成感も味わえます。

不満な装備を排除できる

オリジナルの軽キャンパーを作るということは、もちろん不満なパーツは外せるということです。店舗でキャンピングカーを購入するときは妥協してしまう部分がありますが、自作すれば欲しいパーツも不満なパーツも選べるメリットがあります。

費用を抑えられる

キャンピングカーといえば新車で購入すればおよそ200万以上はかかってしまいます。それに比べ軽キャンパーは元々の車両の値段も安価ですし、ホームセンターなどの材料で自作する事が可能です。

普段使いで駐車場にも困らない

最後に紹介するメリットは普段使いができるという点です。一般的なキャンピングカーは車体も大きく駐車スペースの確保が難しいです。軽キャンパーはコンパクトなボディですので、駐車スペースに困ることはありませんし、普段から使用することができます。

軽キャンパーを自作するのに適した車

実際に軽キャンパーを自作しようとしたとき、適した車選びをすることも大切なポイントです。軽自動車は様々なラインアップがありますので、キャンプする際困らないサイズ感や機能などを抑えておきましょう。今回はおすすめの3車両を紹介します。

ダイハツ|ウェイク

出典:DAIHATSU

NEXT ダイハツ|ウェイク