キャプテンスタッグの魅力!コスパ最高と噂の定番アイテムをご紹介!

Array

このCSクラシックスベンチはそのまま使用しても十分に便利なアイテムなのですが、おしゃれさを求めるユーザーの方たちはカスタムのしやすさに目を付けて自分流にこのアイテムをアレンジしていることが多いようです。

セルフでカバー掛け

1つ目は、自分でベンチ用のカバーを作成するというものです。ベンチの上から被せて使用し、セルフで作るということで簡単にできるものから時間をかけて凝ったデザインにしたものまでいろいろとアレンジがあります。

オーダーメイドでアレンジ

自分でカバーを作ったりすればもちろんオリジナルのベンチが出来上がりますが、それが苦手という方でもオリジナルのものを作れます。それがメーカーにオーダーメイドを依頼するというもので、制作するのが熟練の方なので品質の高いものが出来上がります。

キャプテンスタッグのテーブル&チェア

テントやタープなどと一緒でキャンプにおいて必須といってもいいレベルのアイテムはまだまだたくさんあり、テーブルやチェアといったものも大多数の方が用意して持っていくことでしょう。これらのアイテムもキャプテンスタッグでは取り扱っています。

キャプテンスタッグのテーブル|アルミローテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式

Amazonで見る

まずテーブルですが、アルミ製のローテーブルがとても人気です。製品名通りアルミを素材に使用しており、高さが12㎝と非常に背の低いテーブルですのでソロでのキャンプなどに同じく低めのチェアと併用することをおすすめします。

とにかく高コスパ!

こちらのモデルがなぜ人気を集めているのかというと、やはり非常にコストパフォーマンスが良いからです。価格が1411円と誰であっても手が出しやすく、また折りたたみ式で機能性にも優れているためどこにでも持っていけます。

スペック

  • 耐荷重: 30kg
  • 本体重量: 約700g
  • サイズ: 400×290×120mm
  • 付属品専用: 収納袋

キャプテンスタッグのチェア|CSオートリクライニング

キャプテンスタッグ キャンプ用品 椅子 チェア CS オートリクライニング グリーンM-3884

Amazonで見る

続いてチェアのご紹介ですが、おすすめなのは「CSオートリクライニンググリーン」です。耐荷重量が80キロ、持ち運びは付属のキャリーバッグを使用でき、収束タイプなので収納時に嵩張ってしまうようなこともありません。

自動的にリクライニング

こちらのチェアは、座って体重を背もたれにかけていくだけで自動的に後ろにリクライニングしていくのが特徴です。手元には飲み物用のホルダーが2つあり、価格も3606円と優しめの価格設定になっています。

スペック

  • 使用時:サイズ900×730×970mm
  • 収納時:230×200×980mm
  • 重量:約5300g
  • 仕様:耐荷重:80kg

テーブルは木製や竹製など多種多様

おすすめのテーブルではアルミ製のローテーブルをご紹介しましたが、キャプテンスタッグでは他にも前述しましたローテーブルではありませんが、木製のものや竹を素材に使ったものなど多様な種類のテーブルがラインナップしています。

ローテーブルは自分流にカスタム

そして、アルミローテーブル以外にもローテーブルはラインナップしていますが、それらを高さを自分の使いやすいように変えたりといった自分流にカスタムして使っている方もいらっしゃるようです。もしカスタムに興味がある方は実践してみてはいかがでしょう。

キャプテンスタッグの調理器具

キャンプでの楽しみといえば人それぞれに色々あるでしょうが、食事をするというのも誰もが楽しみにすることでしょう。そのためには調理器具が必要ですが、ご紹介するのは屋外での調理に欠かせないコンロです。

ガスバーナーコンロ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 登山用 バーナー オーリック 小型 ガスバーナー コンロM-7900

Amazonで見る

1点目は「ガスバーナーコンロ」になります。シンプルな構造でサイズもコンパクトであるため、一人での調理をするソロでのキャンプ、また数人でのキャンプなどでも活躍してくれるでしょう。燃料は別売りです。

扱いやすく高性能

こちらは火力の調節を自分で行うことができ、強火にしたり弱火にしたりと思いのままです。使用し始める際には発火装置を使用すればよいのでライターなどを用意する必要もなく、総じて扱いやすさの際立つコンロです。

スペック

  • サイズ:125x125x82mm
  • 最大火力:2700Kcal
  • ガス消費量:225g/h
  • 重量:約300g

キャプテンスタッグのバーベキューコンロ|スマートグリルB5型

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台 1台3役 折りたたみ カマド スマートグリル B5型 バッグ付 3段階調節可能 UG-42

Amazonで見る

2点目のアウトドア用コンロは「バーベキューコンロスマートグリルB5型」になります。素材には錆に強い耐性を持つステンレスを使用し、収納時にはB5サイズと非常にコンパクト、付属のバッグで持ち運びも楽です。

用途に合わせて使い分け可能

こちらのアイテムは。五徳とバーベキュー用の網がセットになっています。ですので網を使ってのバーベキューをはじめ、五徳を使ってガスコンロを置き高さを調節したりといったこともできるようになっています。

スペック

  • 組立サイズ:255×180×255mm
  • 収納サイズ:275×185×45mm
  • 網サイズ:240×160mm
  • 製品重量:1.4kg

キャプテンスタッグのランタン

テントの設置など居住区系統の用意ができ、食事も楽しめたら後は夜を過ごすためのアイテムが必要です。灯りなども自分で用しなければいけないので、ランタンを持っていくのが大筋です。このアイテムもおすすめのものがあります。

キャプテンスタッグ のオイルランタン|フィールドガスランタンM

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン フィールド ガス ランタン M 圧電点火装置付 UF-9

Amazonで見る

1つ目はガスを燃料として使用し、光量の多さが魅力のガスランタンです。「フィールドガスランタンM」は圧電点火装置が付属しており、本体の重量も510グラムととても軽量、光量は350ルクスとなっています。

全体照明におすすめ

ご紹介しました通り、こちらのランタンは光量が350ルクスとなっていますので、キャンプサイトでメインの照明となる全体照明として使っても十分に使えるといえます。価格はAmazonで4805円となっています。

スペック

  • 製品サイズ:105×100×155mm
  • 収納サイズ:100×100×165mm
  • 総重量:610g

キャプテンスタッグのLEDランタン|レギュラーLEDランタン

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ランタン レギュラーLED ランタン グリーン M-5122

Amazonで見る

続いては灯りにLED照明を使用するLEDランタンでおすすめのモデルになります。こちらは先にご紹介したガスランタンのように燃料を使用するのではなく、乾電池を使用するので燃料にかかる費用は少なめとなっています。

ソロにおすすめのリーズナブルランタン

「レギュラーLEDランタン」は電池に単3電池を4つ使用し、使用時間は連続で10時間までとなっています。こちらはガスランタンのようにメインの全体照明として使用するのではなく、ソロで手元を照らすくらいに使うと良いでしょう。

スペック

  • 製品サイズ:118×155mm
  • 重量:220g
  • 電源:単3形乾電池4個使用

キャプテンスタッグのクーラーボックス

最後にご紹介するのはクーラーボックスです。食材を入れたり飲み物を入れて保冷しておいたりする時に使用し、大人数でのキャンプであればほぼ必ず使用することになるでしょう。こちらもいろんなモデルがそろっています。

シエロクーラーボックス22L

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クーラーボックス シエロ クーラーボックス25 M-8177 容量22L ブルー

Amazonで見る

紹介するのは「シエロクーラーボックス22L」です。定番タイプのクーラーボックスでこの12リットルのモデル以外にも、少し小さめの6.8Lのモデルから最大33リットルの大きめのモデルまでがラインナップしています。

スタンダードでリーズナブル

こちらはそのラインナップの中でも中型サイズのモデルで、重量が2.2キロ、肝心の保冷力は暑い夏場でもしっかり保冷剤を入れておけば朝から夜まで冷えたままで保ってくれるというユーザーからの評価があります。

スペック

  • 製品サイズ: 48×30×32cm
  • 本体容量: 22L
  • 重量: 2.2kg
  • 保冷効力: 11.5度以下

キャプテンスタッグのアイテムでキャンプに出発しよう

ご紹介しているブランドの特徴やおすすめのアイテムをそれぞれご紹介しました。何度もご紹介しました通りキャプテンスタッグのアイテムの魅力はコスパの高さです。価格と機能性を重視する方であればどんなアイテムでもおすすめできるでしょう。

焚き火グリルに関する記事はこちら

ミニタープに関する記事はこちら