栃木県はどんなところ?
栃木県は首都圏からアクセスが良好にも関わらず「地域ブランド調査」では下位に沈んでしまっています。栃木県には海はありませんが、湖や川、高原などの自然が豊かで観光地も多いスポットです。ぜひレジャーや観光で一度は訪れてみるべき県です。
都内から車のアクセスは?
東京都内から栃木県へ車でアクセスするのなら東北自動車道を利用するのが早くて便利です。皇居方面から宇都宮インターチェンジまでは1時間56分でアクセスできます。長距離運転をする場合、休憩のタイミングは2時間位なので、決して遠くないことがわかります。
地形や気候は?
栃木県の地形で特徴的なのは標高差が大きいということです。一番標高が高いので2,577/mの白根山で、一番低いのは渡良瀬遊水地付近の10mです。気候はスキー場があることでもわかるように、冬期は寒くからっ風が吹き雪が降ることも多く、夏は雷がよく発生します。
栃木の美味しいものは?
栃木には美味しいものが多く、全国的に有名なものや全国に出荷されているものもたくさんあります。よく知られているのは「宇都宮餃子」で、キャンプの時に焼くのもおすすめです。いちごの「とちおとめ」、とちぎ和牛、かんぴょうなども有名です。
栃木の観光地は?
栃木県には有名な観光地が多く、関東近辺の人なら修学旅行で訪れることもあります。その中でも世界遺産である「日光東照宮」ははずせません。日本三大名瀑の一つ「華厳の滝」はすぐ近くまで行くことができて大迫力です。「あしかがフラワーパーク」はイルミネーションでも有名ですが、お昼に見る花もきれいです。
栃木県のカヌー・カヤックが体験できるおすすめキャンプ場3選
栃木県には海はなくても、中禅寺湖や那珂川、鬼怒川などの清流が多いことからカヌーやカヤックなどを体験することができます。清流に近いキャンプ場であれば、キャンプをしながらカヌーやカヤック体験をすることが可能ですので、興味ある人はチャレンジしてみてください。
オートキャンプ那珂川ステーション
オートキャンプ那珂川ステーションは栃木県と茨城県の県境にあるキャンプ場で、清流那珂川のすぐそばにあります。カヌーやカヤックのほかにもラフティングなどの川遊びをアクティブに楽しめるキャンプ場です。
おすすめポイント
オートキャンプ那珂川ステーションではカヌーやカヤックの初心者でもインストラクター付きで安心して体験することかできます。カヤック経験者はツアーに参加して楽しめます。カヌーやカヤックのレンタルも行っていますので、手ぶらで川遊びを満喫できます。
施設詳細情報
- 住所:栃木県芳賀郡茂木町飯野1662-1
- 電話番号:0285-63-4771
- アクセス:常盤自動車道那珂ICから29.5km
- 料金:オートキャンプ1サイト1泊2,000円 ロッジ2名8,000円~ バンガロー2名8,000円~ 他
- 営業時期:4月~11月末
- チェックイン/アウト時間:13時/12時