淡路島のバーベキュースポット13選!特色別に定番から穴場までおすすめご紹介!

淡路島のバーベキュースポットを今回はご紹介します!多くの人で賑わう観光地でもある淡路島では島の特産物をリーズナブルに楽しめるバーベキューが注目されています。定番から穴場までさまざまな体験もできる淡路島のバーベキュー施設を13か所紹介していきます。ぜひ参考にしてください!

この記事をかいた人

美味しい料理のお店を探したり、自然豊かな所へ旅行したり、新しいことを見つけることが好きです。 皆さまにとって、お役に立てる記事を書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

淡路島が関西が誇るバーベキュー天国の理由

淡路島の魅力はなんと言っても「自然」です。その自然が生み出した食材や景色を楽しむにはバーベキューが1番です。年間の平均気温は16℃と過ごしやすい気候は季節を問わず楽しむことができます。ここでは淡路島の魅力とその理由をご紹介します。

アクセスしやすい立地

淡路島と本州をつなぐ「明石海峡大橋」のおかげで、都会からのアクセスは抜群です。大阪梅田から淡路ICまで約1時間で行くことができます。岡山や四国など、多方面から行きやすいところも魅力の一つです。休日は朝10時から渋滞が始まるので、その前には証海峡大橋を渡っておくと渋滞を回避できるでしょう。

肉、魚、野菜の名産が豊富

淡路島では肉、魚、野菜、どれも自慢の食材なのです。お肉は神戸牛と並ぶ「淡路牛」や柔らかくキメの細い「淡路島ポーク」も有名です。また瀬戸内海と太平洋の海流により、身の引き締まった魚は格別です。さらに淡路島は甘みたっぷりの玉ねぎの産地でもあります。ぜひ、淡路島の新鮮なものや名産を味わいましょう。

都会にはない自然の中で楽しめる

淡路島は都会に近いけれど、都会にはない自然に恵まれたリゾート地です。一面に広がる青く澄んだビーチはもちろん、棚田や丘陵地の花畑も淡路島の魅力です。ゆっくりとした穏やかな時間を過ごすことができ、癒されること間違いありません。

淡路島のオーシャンテラスで手ぶらで楽しめるバーベキュー場

オーシャンテラス -のじまスコーラ-

淡路島の海を一望できるテラスが魅力

3階のテラスから淡路島の海を見渡すことができ、とても開放的な空間です。昼間は青く澄んだ海を、夕方になると夕日に染まる海を眺めながらバーベキューを楽しむことができます。のじまスコーラは2010年に閉校になった小学校を、淡路島のスポットとして誕生しました。バーベキューだけでなくレストランやマルシェ、動物園があり淡路島のよさがぎゅっと詰まったスポットです。

施設詳細

  • 住所:〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)841-5
  • 電話番号:0799-82-1820
  • 営業時間:土日祝のみ、11:30〜15:00(L.O14:30) 、夜7:00〜20:00(L.O19:30)
  • 料金:3,500円〜4,500円
  • ホームページ:https://www.nojima-scuola.com/

淡路島のHWオアシスで楽しめる手ぶらOKのバーベキュー場

NEXT 淡路島のHWオアシスで楽しめる手ぶらOKのバーベキュー場