青物を釣る!泳がせ釣りの仕掛けを解説!

春に釣れる青物と秋に釣れる青物ではそのシーズンによって違いがあります。春の青物は秋の青物に比べて油が少ないです。逆に秋の青物は春に比べて油ののりがよいいです。釣れやすさはどちらも変わらないのですが、そのあと食べることを考えると、秋の方がいいのかもしれません。

おすすめの時間帯

おススメはマズメかタマズメ

マズメ、タマズメとは釣の用語で、マズメは夜明けから日の出までの1時間程度の時間を表すのに対し、タマズメとは日没前の1時間程度の時間のことを表します。釣りをするなら知っておきたい用語のうちの一つだと思います。

このマズメ、タマズメの時間帯は光合成のために水中のプランクトンが水中に浮上します。そうすると、そのプランクトンを捕食している小魚も合わせて浮上します。そのため、それらの小魚を捕食する大型の魚も浮上してくるので比較的釣りやすい時間帯だと言えます。

おすすめの釣り場(ポイント)

青物釣りは堤防か磯で

青物を狙うのにおススメの釣り場ポイントは堤防や磯です。これは、ハマチなどがエサであるアジを港内などの小さな入り江に追い込んでいるのでそこに魚が集まっているからです。地域によってポイントも色々あると思いますので、自分でネットで検索して近くのスポットを探すのもいいかもしれません。

遊漁船ならポイントまで連れて行ってくれる

遊漁船なら魚群探知機を使ってポイントまで連れて行ってくれることが多いので、近くに遊漁船があるのであれば、行ってみてもいいかもしれません。また、釣りが好きな人が集まるので情報収集にもなるかもしれません。

泳がせ釣りで青物を狙いに行こう

泳がせ釣りの釣り方や道具についてご理解して頂けたでしょうか。道具については好みもあるかと思いますが、泳がせ釣りの経験を重ねながら自分に合った物をみつけてみて下さい。泳がせ釣りで釣れる青物は大物が多いので、引きがものすごく強く、釣りがいがあると思います。是非挑戦してみて下さい。