マルイカの釣り方のコツ解説!マルイカを攻略しよう

直列仕掛けは名前の通り、スッテを直線的につなげた仕掛けです。最もアタリが出やすくイカの取り込みも早いので、釣果を稼ぐことに向いた仕掛けです。ただしイカを釣り上げる際に、テンションを緩めてしまうとバラシが起きてしまうのと、こちらのテンションのブレが直接伝わってしまいイカにバレやすいので、慣れていない内はおすすめしません。

ブランコ仕掛け

ハリスを枝分かれさせ、その先にスッテを繋げたものがブランコ仕掛けです。枝スの長さは20~30cmほどで、これにより潮が速いときでも海中で安定し、スッテが動くのでイカを誘うことが出来ます。バラシも起きにくくイカにもバレづらいですが、枝スが長い分アタリが捉えづらいのが弱点。

直ブラ仕掛け

直ブラ仕掛けは、直列仕掛けとブランコ仕掛けの中間をとった仕掛けです。ブランコ仕掛けの枝スの長さを2~3cmに短くすることで、直列仕掛けのアタリの出やすさとブランコ仕掛けのバラシの起きにくさを両立させた仕掛けです。3種類の仕掛けの中で最も汎用性が高く初心者におすすめです。

ブランコと直ブラには投入器が必要

先述したブランコ仕掛けと直ブラ仕掛けですが、枝スの関係でスッテ同士や糸が絡まってしまいます。そのため投入器を使い仕掛けが絡まないようにしましょう。また、仕掛けを取り込む際にも投入機に戻しながら行いましょう。

スッテの数は5本がベスト

スッテを繋げる数が多いほどイカが掛かる確立は上がりますが、その分絡みやバラシなどのトラブルが増えてしまいます。そうなってしまえば釣りどころの話ではないので、スッテの数はトラブルが少なく掛かりも少なくない5本がベストと言えます。

マルイカの釣り方

NEXT 主流は船釣り