キス釣りをちょい投げで攻略!ちょい投げのおすすめロッドは?

ちょい投げ釣りの方法は、小さなオモリを使い軽く狙った場所に、餌を付けた仕掛けを投げこみ、その仕掛けを少しずつ手前に引き寄せながら海底を探って釣り上げる方法です。狭い堤防などでも軽く竿を振り、仕掛けを20m~30mほど投げ入れれば十分な釣りです。

ちょい投げ釣りは汎用性の竿でも十分

竿は投げ釣り用の長い竿を使う必要がなく、ルアー釣りまたは探り釣りなどを楽しめる汎用性があるようなリール竿で十分です。つまり、ターゲットはキスだけでないため、他の魚も狙える竿でもいいというわけです。

キス釣りでちょい投げ釣りのアクションは

仕掛けが着水寸前にブリールのスプールに指をかけてブレーキを掛けます。そうすればオモリは勢いを失って、仕掛けがオモリの前に着水します。これでミチイト(オモリ)と仕掛けが絡まることが防げます。仕掛けの着水後は、道糸はオモリに引かれるので張っている。オモリが着底すると、道糸が緩むことで確認できます。

仕掛けた着底したらサビいて誘いをかける

仕掛けが着底したら、サオまたはリールを動かして、仕掛けを手元に寄せてきます。この動作が仕掛けを「サビく」といいます。魚を誘いアタリを出やすくします。餌をサビくことで魚のいるところに餌を動かして魚が食いつくための誘いをかけるわけです。そのため、サビくスピードはあまり早すぎても魚は餌に食いつくことができません。

キス釣りのちょい投げのコツは

海底の状態からポイントを決める

投げ釣りポイントは砂地がメインです。砂地を狙う場合は、仕掛けを投入しリールを巻いたときに重く感じるような場所は重点的に攻めるのが基本です。それは、海底の「ヨブ」や「カケアガリ」に掛かった証拠です。

海底の起伏は潮の影響のため

このような場所は魚が集まりやすいので、仕掛けを少し止めてアタリを待って動かすことです。つまり魚の通り道となっていることが多いのです。潮が澄んでいるときに、黒っぽく見えたり、ほかの場所と明らかに違う色に見える場所は岩礁帯などなので根掛かりに注しましょう。

キス釣りには、キス釣りちょい投げおすすめロッド①

キスのちょい投げ釣りでは、キスの潜んでいるポイントに仕掛けを20m~30mほど、軽く投げるだけなので、遠投に用いるような本格的な「投げ専用」の4mもの長い竿を使う必要ははありません。

NEXT 釣りがわかりやすい「2Mほどの軽いルアーロッド」