100均のおしゃれなウォーターボトル!お店ごとにご紹介!使える活用術も!

ウォーターボトルとは、聞き慣れない方もいらっしゃると思います。そもそもどんなもの?どうやって使うの?などダイソー、セリア、キャンドゥのウォーターボトルをそれぞれ5選とあわせてご紹介していきたいと思います。持っていると便利!活用術もさまざまです。

この記事をかいた人

ダイソーで買えるウォーターボトル5選

ダイソーのウォーターボトル

定番のウォーターボトルを中心にデザイン性のものが多くなってきています。カラーも探して見ると豊富です。色々な年齢層に合わせて探してみるのも面白そうです。そして、蓋にゴムパッキンが付いているのはダイソーだけ!溢れない工夫もされています。

シンプルなデザイン

  まずは、定番のウォーターボトルをご紹介します。シンプルなデザインで黒を基調としていてロゴのデザインがかわいいです。蓋もしっかりしまりゴムパッキンが付いているから持ち運びにも便利です。どんなロゴが他にもあるのか探してみるのも楽しみの1つです。蓋のカラーもバリエーションが豊富です。

クラシカルなデザイン

こちらは、子供から大人まで使えるデザインになっています。車好きな方にはたまらないデザインになっています。蓋のカラーも豊富で気分に合わせて選べるウォーターボトルになっています。ボトル選びから楽しくなります。種類を集めてインテリアにしても良さそうです。

かわいいデザイン

クマさんのかわいいデザインに注目です。形はシンプルですが、かわいいのが良いと言う方にオススメです。デザイン1つで中身をどんな飲み物にしようなと、考えるだけで楽しいウォーターボトルです。こちらは500㎖になります。

かわいいデザイン2

これまでご紹介した中で100均とは思えないデザインのウォーターボトルです。紫色やピンクが色鮮やかでとってもきれいです。形もおしゃれになってます。ストローをさしてもかわいいです。牛乳瓶の形をしていて持ちやすいウォーターボトルです。

個性的なデザイン

形が個性的なデザインになっています。飲み口も上のウォーターボトルより細くなっていて飲みやすくなっています。350㎖の飲み物が入ることでバックにも収納しやすい形になっています。飲み物だけでなく、色々な用途に使えるデザインです。皆さんならどんな使い方をしますか?

セリアで買えるウォーターボトル5選

NEXT セリアで買えるウォーターボトル5選