地球平面協会の主張②地球に重力はない
人々が小中高と学校で習ってきた、物が落ちる、下に引き寄せる力は「重力」だと習ってきました。
ですが彼らは「暗黒エネルギー」と名付けており、物が落ちるのは重力だからというのではなく、暗黒エネルギーによって引き寄せられていると証拠立てしているのです。
そして、嘘のようにその力は少しずつ大きくなりつつあるということも触れているのです。初めて聞くような言葉なので本当に存在しているのかと思ってしまいますよね。
地球平面協会の主張③宇宙関係の写真はすべて捏造
なぜ写真や映像、全てにおいて彼らは偽造された、捏造な画像、動画だと言いつからのでしょう。彼らなりに証拠や主張できる物があるのでしょうが、少し嘘っぽいような気もしますね。
時にテレビ番組などで宇宙から地球に携帯で撮影をしてということができるようになり、簡単にテレビでも放送されるようになっています。
これで撮影されたものまでもが捏造だというのであれば、強みとなる地球平面説の証拠があるのですね。
地球平面協会の主張④大地に曲率がない
はこの地球の大陸は少し弧を描いていると数字で表すことができるほど今の科学は進んでいて、それは7m/10kmとされている事です。
ですが、昔イギリスで実験をされたもので彼らは新たにそれを掘り起こし、その実験は正しい、要するに地球はまっすぐ平行に伸びていると言い張ったのです。
地球平面協会の主張⑤地面が平面だから飛行機も高度を保てる
たくさんの景色を見たいという欲望がある人、多くの人々が飛行機を使ってさまざまな国や地方に飛んでいくことができますよね。
その時に彼らは地球が丸いのであれば同じ高度で飛ぶことができない、もしそうするのであれば、ハンドルを上下に動かす必要が大いにあると言っているのです。
パッと考えると少し納得してしまいますが、よく考えてみてください。地球には重力があるのです。
これにより、飛行機は地球に引っ張られるようにしながら目的地に舵を変える事なく飛ぶことができるのです。
地球平面協会の主張⑤ヘリコプターやドローンが停滞できる理由
一般に考えて同じ場所を飛ぶことができるわけははっきりとあるわけではないため、これの理由により地球平面説が優先的だと言われています。
ですが、何かしら今現代で解明されていないとしても、重力などの力によって保つことができているのでしょう。
地球平面説を信じる人が増えているって本当?
ここ数年時間をかけて地球平面説という理論が認められてきたことにより、信じる人が多くなってきました。
もちろんそのような証拠もあるため、信じることができるわけでもありますが、1番はネットワークの発達により、世界中に拡散することが簡単になったのです。
社会的な不安・災害が増えると地球平面説を信じる人が増える?
地球では多くの地震など災害が風評など被害が起きていますが、これらにより平面な陸を持つ地球であるという人々が増えているのです。
というのは、科学自体を信じられない、嘘のような世界が好きな人が増えてきたということになるそうです。
例えばある地方で感染大いに広まったとして、科学を信じればそれは食い止めることができるけれども、信じないものにより被害が多発するのです。
これらはメディアやネットを介しても信じることが可能になるため、それと同様に円盤という創造もかのうになると考えられています。