おっぱいぷるんぷるんとは?ヒトラーのセリフ?元ネタや流行の背景を解説

世界では、いまだに続く戦争や先の大戦における負の遺産、多種多様な価値観や感情などが根付いています。誰もが偏見なく「おっぱいぷるんぷるん」のような動画を閲覧できる日が来るのを、心から願っています。

「おっぱいぷるんぷるん」は原作者にもウケている

pixel2013 / Pixabay

監督を手掛けたオリバー・ヒルシュビーゲルは、「おっぱいぷるんぷるん」については触れていませんが「投稿されるパロディ動画見て大笑いしている」と好意的なコメントしています。

動画投稿者にまで気を配って頂ける懐の広い考え方を持った方ですね。だからこそ素敵な作品を作ることができるのだと思います。

現在はイラストを解説するための言葉として浸透

duongtoan / Pixabay

「おっぱいぷるんぷるん」はもはや空耳の枠を飛び越えて、おっぱいそのものを表すワードにまで進化しています。

いつか「おっぱいぷるんぷるん」が国語辞典や用語集にちゃんとした意味で掲載される日が来るのかもしれません。

「おっぱいぷるんぷるん」の元ネタとなった映画の内容は?

ヒトラー ~最期の12日間~ (字幕版)

Amazonで見る

映画「ヒトラー~最後の12日間」は、第二次世界大戦を描き、評価も非常に高い作品です。戦争とは何か、そのためにどう生きるか、ヒトラーを中心とした登場人物がそれぞれの選択をしていく姿に、共感や疑問を提示続ける作品です。

戦時中が舞台ですが、どこか世紀末な感じも漂い「おっぱいぷるんぷるん」な空気は一切なく、ひたすら陰鬱な「総統閣下」の姿を拝見することができます。

「ヒトラー~最期の12日間~」は戦争映画

werner22brigitte / Pixabay

戦争は非日常であり、人間に非道徳的な行動を促します。といっても「おっぱいぷるんぷるん」な行動ではありません。

殺人、暴行などといった非人道的なものと向かい合いながら生きる姿を映画「ヒトラー~最後の12日間」は克明に描写しています。

「ヒトラー~最期の12日間~」の原作とあらすじ

cocoparisienne / Pixabay

原作はヨアヒム・フェストによる研究書と、ヒトラーの個人秘書官だったトラウドゥル・ユンゲの証言と回想録下地になり、あらすじはユンゲからの視点を中心に、登場人物による心理描写や、市街戦などの戦争描写をまじえながら、戦争に巻き込まれる人々の運命を描いた作品です。

あるものは生き残り、あるものは死を選ぶ、非常時における現実を容赦なく突き付けてくる映画です。「おっぱいぷるんぷるん」は登場人物たちに安らぎも与えてあげたい気持ちから生まれた作品かもしれません。

映画には若干史実と異なる部分もある

petahmayer / Pixabay

映画は1つの作品であり、作品である以上人々に何かを伝える必要があります。リアリティを求めるのも大事ですが、作品が伝えたいことを考える方が、結果として作品そのものにいろいろな解釈が生まれます。

そして作品に解釈がなされたからこそ、真逆の存在となる「おっぱいぷるんぷるん」が生まれてきたともいえます。史実にばかりにこだわってしまうと、歴史書はたくさん刊行されても、それが「おっぱいぷるんぷるん」を世に出す土台には成り得なのではないでしょうか。

「おっぱいぷるんぷるん」以外の空耳を10個紹介!

映画「ヒトラー~最後の12日間」には、ドイツ語の空耳がいっぱいあり「おっぱいぷるんぷるん」はその1つにすぎません。ここからは「総統閣下シリーズ」の他の空耳も観ていくことにしましょう。

NEXT 人気空耳①カルピス