花吐き病は実在する?原因や治療法、他の創作奇病やイラストも!

観用少女の設定は、幼い少女の姿をした生きた人形が、持ち主に愛情を与えられることで生き続けられるというもの。もちろん実在はしません。

愛情が足りないと植物のように枯れてしまうという点が、花吐き病と重なる部分があるのでしょうか。なにせよ、pixivに投稿されるイラストでは人気のパロディ設定の一つです。

ダブルパロディというジャンルがある

jackmac34 / Pixabay

ダブルパロディというジャンルがあるのをご存知ですか?パロディにさらに他の作品のパロディを重ねる、二つの作品のパロディを併せ持つ作品のことです。

たとえは、作品①のキャラクターのイラストを、作品②の世界観や設定で描くことなどを指します。

花吐き病などの奇病や観用少女の設定は、ダブルパロディでよく使用される気風があります。

花の種類には花言葉が参考にされる

Myriams-Fotos / Pixabay

花吐き病のパロディ作品では、キャラクターが吐き出す花にこだわりを持って創作されます。吐き出す花の花言葉を意識した作品があるのです。

パロディ作品で取り上げられやすい花の種類について、花言葉をふまえて記載します。

薔薇

congerdesign / Pixabay

ダントツで人気なのは、赤い薔薇の花を吐き出す設定です。

薔薇全体の花言葉は「愛」「美」、赤い薔薇の花言葉は「あなたを愛しています」「情熱」「熱烈な恋」などがあります。情熱的でまっすぐな想いを象徴するときにぴったりの花です。

椿

Nennieinszweidrei / Pixabay

椿も花吐き病の設定で人気の花の一つだと言えるでしょう。

椿全体の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」、赤い椿の花言葉は「謙虚な美徳」。秘めた想いを抱えるキャラクターに似合いそうな花です。

クロッカス

cocoparisienne / Pixabay

クロッカスという紫色の可愛らしい花を取り上げた作品もあります。

クロッカス全体の花言葉は「青春の喜び」「切望」、紫のクロッカスの花言葉は「愛の公開」です。

積極的かつ前向きな気持ちで、ひたむきな恋をしているキャラクターらしい花です。

水仙

MabelAmber / Pixabay

水仙を吐き出すキャラクターは、愛されたい願望が強い設定かもしれません。

水仙全体の花言葉は「自己愛」「神秘」、黄色の水仙の花言葉は「私の元へ帰って」。相手に振り返ってもらえない、または失恋してしまったキャラクターの神秘的な描写にぴったりです。

他の花の面白い花言葉を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

花吐き病はパロディに多用される架空の病気

Ultra_Nancy / Pixabay

花吐き病は実在しない架空の奇病ですが、その美しさから多くの創作作品の題材にされている人気の病気ネタです。

花吐き病という設定の裏に隠された作者の狙いなどを想像しながら作品を鑑賞すれば、より広く深くこのジャンルを楽しむことができるでしょう。



ハーレクイン魚鱗癬に関する記事はこちら

NEXT 桔梗の花言葉に関する記事はこちら