ダイブーとは?人気YouTuberフィッシャーズのメンバー
「やってみた系」の動画を投稿する超大物YouTuber、それがフィッシャーズです。思い出系パフォーマンス集団を称し、メンバー同士の気の合った掛け合いが人気を呼んでいます。
今は7人グループで活動していますが、結成当初は8人グループで、途中でいなくなった人物がいます。ダイブーです。なぜ彼は脱退したのでしょうか。その理由を解き明かしていきます。
ダイブーの本名や年齢は?プロフィールを紹介!
YouTuberはキッズが見るもの、と思いきやフィッシャーズには大人でもハマります。頻回の更新に合わせて視聴しているとまるでリアルに知っている隣人のような親しみさえ湧いてきます。
「小学校のクラスにこういう男子がいた」と思い出させてくれる彼らはまさに「思い出系」ノスタルジーYouTuberです。
彼の一件から、そんなイノセントな集団も明るい事情だけで成り立っているわけではないというところに、人間としての興味を掻き立てられます。
いったどういった人物だったのか、その性格や魅力も合わせて解説していきます。
ダイブーの本名は佐藤大輔!
ダイブーの誕生日は1995年2月26日で魚座、本名は佐藤大輔です。やや小柄ながら中肉中背、血液型はO型で、苦手なものは虫です。
ヲタ芸をやっていてブレイクダンスも少し踊れます。個人動画も上げていましたが、こちらは現在は削除されています。
ルックスはイケメンでもないフツメンですが、ある種の大学生のノリ「ウェーイ系」といわれます。どちらかというと「愉快なオタク集団」であるフィッシャーズでは唯一の「陽キャ」でした。
フィッシャーズのムードメーカーだった
職場でも学校でもその場の雰囲気をグイグイと引っ張っていく人間はいます。ダイブーも丁々発止のやりとりで、リーダーのシルクロードと並んでグループを牽引していました。
突っ込みもボケもガヤ要員も全部できるオールラウンダーで、キレッキレツッコミの一方でカミカミになるときのギャップも面白いと評判でした。
当初はシルクロードと2枚看板のように動画を盛り上げていました。ただノリを強制するようなところがあり、メンバーがノリを合わせるのが若干大変そうな場面もありました。